シャープの「AQUOS R9」が、NTTコノキューデバイスのスマートフォン接続型の新XRグラス「MiRZA(ミルザ)」にいち早く対応
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12900/1250/12900-1250-2e45f4c9ee82ba30c1a1f1caa9236a52-650x330.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
シャープのスマートフォン「AQUOS R9」が、NTTコノキューデバイス(※1)製のスマートフォン接続型XRグラス「MiRZA(ミルザ)」にいち早く対応しました。「MiRZA」は、NTTコノキューデバイスより本年秋に発売される予定です。
「MiRZA」は、シャープとNTTコノキュー(※2)が共同で設立した合弁会社NTTコノキューデバイスが独自に開発。Qualcomm社の低遅延映像伝送に対応した最新チップセット「Snapdragon(R) AR2 Gen 1」を世界で初めて(※3)搭載し、スマートフォンとのBluetooth(R) / Wi-Fi(R)での無線通信を実現しています。
最新のハイエンドスマートフォン「AQUOS R9」は、高性能なCPU「Snapdragon(R) 7+ Gen 3 Mobile Platform」と、12GBの大容量RAMを搭載。データ容量が大きいXR向けアプリケーションの実行やグラフィックスの処理もスムーズに行えます。XR開発者向けプラットフォーム「Snapdragon(R) Spaces」への対応により、「AQUOS R9」と「MiRZA」が連携でき、多彩なXRコンテンツをお楽しみいただけます。
■ XRグラス「MiRZA(ミルザ)」について
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12900/1250/12900-1250-1a528f5b3622aa71dfe4a1e6eb2024ca-1458x406.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
※1 株式会社NTTコノキューデバイス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:堀 清敬)
※2 株式会社NTTコノキュー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山 誠治)
※3 2024年9月9日現在。NTTコノキューデバイス調べ。
※4 「DoF」はXR体験において対応できる動きの方向の数を表す言葉で、6DoFはX軸・Y軸・Z軸方向の移動と回転に対応しています。
※5 Snapdragon Spaces対応のアプリケーション使用時に体験いただけます。
※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。
【ニュースリリース全文】
https://corporate.jp.sharp/news/240909-b.html
【画像ダウンロードサービス】
https://corporate.jp.sharp/press/p240909-b.html
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6753
|
991.8
(14:50)
|
-6.2
(-0.62%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
今日 13:48
-
02/14 14:48
-
02/12 14:48
-
02/10 14:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 15:09
-
今日 15:08
-
今日 15:04
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /