学習塾向け英検(R)二次試験対策アプリ「英スピ」を本格リリース 7月の英検(R)二次試験に向けたウェビナーも開催予定

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/13 13:47 - 「学習塾向け英検(R)二次試験対策アプリ「英スピ」を本格リリース 7月の英検(R)二次試験に向けたウェビナーも開催予定」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

学習塾向け英検(R)二次試験対策アプリ「英スピ」を本格リリース 7月の英検(R)二次試験に向けたウェビナーも開催予定

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/13 13:47
大手メディアなどのITシステムを手掛けるHOUSEI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:管 祥紅)の子会社であるアイード株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:窪田優希、以下アイード)は、このたび学習塾向け英検(R)︎二次試験対策アプリ「英スピ」を本格リリースしたことをお知らせします。 「英スピ」サービスページ:https://aied.jp/eisp/ また7月上旬に迫る2024年度第1回検定二次試験に向けて、6月17日(月)~18日(火)において、学習塾を対象に「英検(R)︎二次試験直前の今からでも間に合う! 学習塾における新たな対策教材とは」というテーマで、緊急ウェビナーを開催します。 お申込みはこちら:https://peatix.com/group/7236872





背景


入試活用も進み、国内の小中高生における英検(R)︎(実用英語技能検定)(※1)の受験者数は増加傾向にあります。ご家庭から学習塾に対する英検(R)︎対策の要望も増える中、二次試験のスピーキングテスト対策について以下のような問題を抱えている教室が多くあります。

【学習塾が抱える英検(R)︎二次試験対策における問題】
・生徒は二次試験に不安を抱えているが、塾で対策できていない
・二次試験対策指導が可能な講師が不足している
・模擬面接はしているが個々の生徒へのフィードバックが不十分
・本番形式での受験及び採点結果の提供が困難
・生徒のアウトプット機会の不足


「英スピ」とは


「英スピ」(※2)は、グローバルで1,000社を超える企業で導入されている英語スピーキング評価AI「CHIVOX(R)」や生成AIを活用した、完全自動採点とフィードバックを行う学習アプリケーションです。「英スピ」の導入によって、学習塾が抱える英検(R)︎二次試験対策の課題を解決することができます。

▼学習者用ページ発話画面


【「英スピ」の特徴】
・英検(R)︎二次試験対策に特化
・学習塾向け限定提供
・マルチデバイス対応のwebアプリ
・トレーニング+模擬テスト(CBT形式そっくり&繰り返し学習可能)
・全問題形式自動採点&即時フィードバック
・本番同様の観点で評価
・対象級は3級・準2級・2級 ※対象級は拡大予定


緊急ウェビナー


「英スピ」の本格リリースに合わせ、7月7日(日)と7月14日(日)に予定されている2024年度第1回検定二次試験に向けたウェビナーを開催します。詳細は以下のとおりです。

お申込み先




※1 英検(R)︎は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
※2 当コンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。


アイード株式会社の概要
本社所在地:東京都新宿区津久戸町1番8号神楽坂AKビル8階
代表者:代表取締役社長 窪田 優希
URL:https://aied.jp/


HOUSEI株式会社の概要
本社所在地:東京都新宿区津久戸町1番8号神楽坂AKビル9階
代表者:代表取締役社長 管 祥紅
URL:https://www.housei-inc.com



HOUSEIは、DXを実現するパートナーとして、「メディア向け事業・プロフェッショナルサービス事業・プロダクト事業」の3つの事業を柱に、日本のDX化を図ります。

HOUSEIはオープンイノベーションに取り組んでおり、共同開発・販売代理店を含むパートナーを募集しています。
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
476.0
(13:40)
+2.0
(+0.42%)

みんかぶおすすめ