個別銘柄戦略:サントリーBFやDyDoなどに注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/02/16 09:03 - 「個別銘柄戦略:サントリーBFやDyDoなどに注目」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

個別銘柄戦略:サントリーBFやDyDoなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2024/02/16 09:03
*09:03JST 個別銘柄戦略:サントリーBFやDyDoなどに注目 昨日15日の米株式市場でNYダウは348.85ドル高の38773.12、ナスダック総合指数は47.03pt高の15906.18、シカゴ日経225先物は大阪日中比435円高の 38575円。為替は1ドル=149.90-150.00円。今日の東京市場では、23年12月期純利益が0.5%増と従来予想の5.9%減から一転増益となったサントリーBF<2587>、24年12月期営業利益が62.3%増予想で自社株買いを発表したトレンド<4704>、24年1月期業績見込みを上方修正したDyDo
<2590>、24年3月期利益予想を上方修正し増配を発表した群栄化<4229>、東証スタンダードでは、発行済株式数の4.97%上限の自社株買いを発表したパピレス<3641>、株主優待制度の新設を発表したビーアンドピー<7804>、株主優待制度の変更を発表したさいか屋<8254>、東北電力ネットワークの50万V送電線(宮城丸森幹線)新設工事の追加受注を発表したETSHD<1789>などが物色されそうだ。一方、23年12月期営業利益が12.1%減と従来予想の1.7%増から減益となったピジョン<7956>、株式売出しを発表したリソル<5261>、東証スタンダードでは、24年12月期営業利益が27.3%減予想と発表した木徳神糧<2700>、営業利益が前期2.7倍に対し今期5.4%減予想と発表した片倉<3001>、営業利益が前期88.7%増に対し今期2.3%増予想と発表したビーロット<3452>、24年3月期業績予想を下方修正したテクミラ<3627>、株式売出しを発表した帝国ホテル<9708>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
731.0
(06/21)
-5.0
(-0.67%)
5,677.0
(06/21)
-7.0
(-0.12%)
2,681.0
(06/21)
+23.0
(+0.86%)
5,760.0
(06/21)
0.0
(---)
2,120.0
(06/21)
+3.0
(+0.14%)
930.0
(06/21)
+1.0
(+0.10%)
392.0
(06/21)
-1.0
(-0.25%)
940.0
(06/21)
-3.0
(-0.31%)
3,215.0
(06/21)
-10.0
(-0.31%)
6,344.0
(06/21)
+69.0
(+1.09%)
4,705.0
(06/21)
+100.0
(+2.17%)
1,674.0
(06/21)
+10.0
(+0.60%)
1,509.0
(06/21)
-4.0
(-0.26%)
421.0
(06/21)
+5.0
(+1.20%)
869.0
(06/21)
+2.0
(+0.23%)

みんかぶおすすめ