午後:債券サマリー 先物は続伸、日銀オペ結果受け買い意欲強まる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/02/02 15:24 - 「午後:債券サマリー 先物は続伸、日銀オペ結果受け買い意欲強まる」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

午後:債券サマリー 先物は続伸、日銀オペ結果受け買い意欲強まる

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/02/02 15:24
 2日の債券市場で、先物中心限月3月限は続伸した。日銀がこの日に実施した4本の定例国債買い入れオペはオファー額が据え置かれ、買い入れ結果のうち長期ゾーンの「残存期間5年超10年以下」の応札倍率が低下した。債券の一定の保有ニーズを示す形となり、先物は午後に上げ幅を拡大した。

 前日の米国市場で、長期債相場が上昇(長期金利が低下)したことも、円債相場の支えとなった。米国では地銀持ち株会社であるニューヨーク・コミュニティ・バンコープ<NYCB>が商業用不動産融資を巡り、多額の引当金を計上。これを受けてNYCBの株価が連日で急落したことを背景に、金融システムを巡る不透明感が意識され、安全資産とされる国債の買い需要を拡大させた。

 日本時間2日夜には1月の米雇用統計が公表される。米雇用統計の結果を受けた米国市場の反応を見極めたいとする姿勢も広がった。オペ結果の公表後に先物は持ち高調整目的の売りで伸び悩む場面もあった。

 先物3月限は前営業日比30銭高の146円94銭で取引を終えた。現物債市場で、新発10年債利回り(長期金利)は、同0.030%低い0.660%をつけた。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

みんかぶおすすめ