―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の1月25日から26日の決算発表を経て29日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 日本興業 <5279>
24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比6.1%減の1.8億円に減り、通期計画の4.3億円に対する進捗率は43.3%にとどまり、5年平均の46.6%も下回った。
▲No.2 カナレ電気 <5819>
23年12月期の連結経常利益は前の期比38.0%増の17.3億円に拡大したが、24年12月期は前期比20.6%減の13.8億円に減る見通しとなった。
▲No.4 ムラキ <7477>
24年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比5.2%減の2億3600万円に減ったが、通期計画の1億1000万円に対する進捗率が214.5%とすでに上回り、さらに5年平均の126.5%も超えた。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<5279> 日本興業 東S -8.68 1/26 3Q -6.06
<5819> カナレ電気 東S -5.97 1/26 本決算 -20.64
<9029> ヒガシ21 東S -5.29 1/26 3Q 14.86
<7477> ムラキ 東S -4.56 1/26 3Q -5.22
<3850> イントラマト 東S -4.02 1/26 3Q -87.50
<9701> 会舘 東S -2.76 1/26 3Q 407.14
<5388> クニミネ 東S -2.67 1/26 3Q 14.84
<7939> 研創 東S -2.57 1/26 3Q -46.83
<9353> 桜島埠 東S -2.20 1/26 3Q 26.39
<1972> 三晃金 東S -1.81 1/26 3Q 6.44
<4832> JFEシステ 東S -1.56 1/26 3Q 31.86
<8383> 鳥取銀 東S -0.84 1/26 3Q -7.08
<9307> 杉村倉 東S -0.18 1/26 3Q 22.34
<1381> アクシーズ 東S -0.13 1/26 上期 23.43
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした29日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1381
|
2,921.0
(04/21)
|
+21.0
(+0.72%)
|
1972
|
5,350.0
(04/21)
|
-60.0
(-1.10%)
|
3850
|
2,540.0
(04/21)
|
0.0
(---)
|
4832
|
1,495.0
(04/21)
|
-12.0
(-0.79%)
|
5279
|
817.0
(04/21)
|
-3.0
(-0.36%)
|
5388
|
1,016.0
(04/21)
|
-5.0
(-0.48%)
|
5819
|
1,470.0
(04/21)
|
+7.0
(+0.47%)
|
7477
|
1,370.0
(04/21)
|
-28.0
(-2.00%)
|
7939
|
508.0
(04/21)
|
-3.0
(-0.58%)
|
8383
|
1,267.0
(04/21)
|
-21.0
(-1.63%)
|
9029
|
1,193.0
(04/21)
|
+3.0
(+0.25%)
|
9307
|
685.0
(04/21)
|
-11.0
(-1.58%)
|
9353
|
1,698.0
(04/21)
|
+28.0
(+1.67%)
|
9701
|
3,830.0
(04/21)
|
-20.0
(-0.51%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
04/19 08:30
-
04/18 15:32
-
04/18 11:32
-
04/17 16:33
-
03/31 14:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:18
-
今日 03:47
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /