東証グロース(大引け)=値下がり優勢、インフォネ、イメージMがS高

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2023/12/18 15:03 - 「東証グロース(大引け)=値下がり優勢、インフォネ、イメージMがS高」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

東証グロース(大引け)=値下がり優勢、インフォネ、イメージMがS高

配信元:株探
投稿:2023/12/18 15:03
 18日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数191、値下がり銘柄数345と、値下がりが優勢だった。

 個別ではインフォネット<4444>イメージ・マジック<7793>がストップ高。かっこ<4166>THECOO<4255>テクノロジーズ<5248>グッドスピード<7676>は一時ストップ高と値を飛ばした。ドラフト<5070>大泉製作所<6618>笑美面<9237>は年初来高値を更新。モルフォ<3653>サンバイオ<4592>ユナイトアンドグロウ<4486>オキサイド<6521>インターファクトリー<4057>は値上がり率上位に買われた。

 一方、ノイルイミューン・バイオテック<4893>がストップ安。エコナビスタ<5585>は一時ストップ安と急落した。ITbookホールディングス<1447>アミタホールディングス<2195>総医研ホールディングス<2385>フルッタフルッタ<2586>アールプランナー<2983>など73銘柄は年初来安値を更新。QPS研究所<5595>シルバーエッグ・テクノロジー<3961>ダブルエー<7683>S&J<5599>ブルーイノベーション<5597>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
277.0
(14:50)
-6.0
(-2.12%)
616.0
(14:05)
-8.0
(-1.28%)
170.0
(14:48)
-2.0
(-1.16%)
37.0
(14:45)
-1.0
(-2.63%)
826.0
(14:47)
+6.0
(+0.73%)
1,761.0
(14:49)
+11.0
(+0.62%)
1,037.0
(14:44)
+9.0
(+0.87%)
477.0
(14:13)
+3.0
(+0.63%)
4166
755.0
(14:44)
-9.0
(-1.17%)
507.0
(13:43)
+3.0
(+0.59%)
1,197.0
(14:35)
+5.0
(+0.41%)
1,272.0
(14:50)
+34.0
(+2.74%)
998.0
(06/19)
-9.0
(-0.89%)
189.0
(14:50)
+17.0
(+9.88%)
629.0
(14:33)
-3.0
(-0.47%)
3,805.0
(14:48)
+5.0
(+0.13%)
2,043.0
(14:43)
+10.0
(+0.49%)
2,303.0
(14:50)
-1.0
(-0.04%)
971.0
(14:50)
+29.0
(+3.07%)
5599
995.0
(14:46)
+18.0
(+1.84%)
2,585.0
(14:50)
+78.0
(+3.11%)
1,298.0
(02/07)
0.0
(---)
1,043.0
(14:45)
0.0
(---)
2,216.0
(14:39)
-5.0
(-0.22%)
997.0
(12:53)
-2.0
(-0.20%)
9237
2,702.0
(14:49)
+29.0
(+1.08%)

みんかぶおすすめ