テイカが急落、スマホ向け低調で今期は一転最終減益の見通し
テイカ<4027.T>が急落した。1日の取引終了後、24年3月期の連結業績予想の下方修正を発表。売上高は620億円から560億円(前期比2.2%増)、最終利益は34億円から17億円(同43.1%減)に見通しを引き下げた。増益予想から一転して減益を計画する形となり、嫌気されたようだ。
4~9月期の業績は計画を下振れて着地する格好となった。導電性高分子薬剤はパソコンやスマートフォンの需要低迷を背景に、販売が低調に推移した。原燃料価格の高止まりや海外需要の低迷なども考慮し、通期の業績予想を見直した。
出所:MINKABU PRESS
4~9月期の業績は計画を下振れて着地する格好となった。導電性高分子薬剤はパソコンやスマートフォンの需要低迷を背景に、販売が低調に推移した。原燃料価格の高止まりや海外需要の低迷なども考慮し、通期の業績予想を見直した。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4027
|
1,168.0
(04/08)
|
+121.0
(+11.55%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
04/02 16:30
-
03/19 16:00
-
03/18 15:23
-
03/03 16:00
-
02/22 08:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:25
-
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /