東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ザッパラス、エリッツHDがS高
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2023/07/11 11:32 - 「東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ザッパラス、エリッツHDがS高」(株探)

東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ザッパラス、エリッツHDがS高

配信元:株探
投稿:2023/07/11 11:32
 11日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数622、値下がり銘柄数552と、値上がりが優勢だった。

 個別ではザッパラス<3770>エリッツホールディングス<5533>がストップ高。タキヒヨー<9982>は一時ストップ高と値を飛ばした。テクノ菱和<1965>、フジ日本精糖<2114>カネ美食品<2669>シー・ヴイ・エス・ベイエリア<2687>シノブフーズ<2903>など50銘柄は年初来高値を更新。レオクラン<7681>TBグループ<6775>白鳩<3192>小野測器<6858>ICDAホールディングス<3184>は値上がり率上位に買われた。

 一方、ディーブイエックス<3079>オービーシステム<5576>ジーデップ・アドバンス<5885>乾汽船<9308>が年初来安値を更新。アズ企画設計<3490>くろがね工作所<7997>Abalance<3856>プロパスト<3236>エストラスト<3280>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,399.0
(04/04)
-118.0
(-4.68%)
1,023.0
(04/04)
-9.0
(-0.87%)
3,140.0
(04/04)
-60.0
(-1.87%)
526.0
(04/04)
-17.0
(-3.13%)
868.0
(04/04)
-30.0
(-3.34%)
891.0
(04/04)
-26.0
(-2.83%)
3,220.0
(04/04)
0.0
(---)
3192
231.0
(04/04)
-14.0
(-5.71%)
162.0
(04/04)
-9.0
(-5.26%)
846.0
(04/04)
-23.0
(-2.64%)
2,413.0
(04/04)
-3.0
(-0.12%)
356.0
(04/04)
-23.0
(-6.06%)
503.0
(04/04)
-61.0
(-10.81%)
1,700.0
(04/04)
-70.0
(-3.95%)
2,320.0
(04/04)
-72.0
(-3.01%)
1,820.0
(04/04)
-58.0
(-3.08%)
112.0
(04/04)
-9.0
(-7.43%)
484.0
(04/04)
-41.0
(-7.80%)
1,005.0
(04/04)
-27.0
(-2.61%)
766.0
(04/04)
-40.0
(-4.96%)
9308
1,272.0
(04/04)
-21.0
(-1.62%)
1,317.0
(04/04)
-65.0
(-4.70%)

みんかぶおすすめ