東証グロ−ス指数は続落、マイナス圏での軟調もみ合い展開に

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2022/10/20 17:08 - 「東証グロ−ス指数は続落、マイナス圏での軟調もみ合い展開に」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

東証グロ−ス指数は続落、マイナス圏での軟調もみ合い展開に

配信元:フィスコ
投稿:2022/10/20 17:08
東証グロース市場指数 925.24 -6.57/出来高 9607万株/売買代金 1121億円東証マザーズ指数 727.75 -4.96/出来高 9016万株/売買代金 964億円

本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって続落、値上がり銘柄数は160、値下り銘柄数は296、変わらずは30。
本日のグロース市場は軟調な展開となった。前日19日の米株式市場のNYダウは反落。
企業決算を好感した買いに寄り付き後、上昇した。その後、長期金利の上昇で警戒感が再燃して下落に転じた。引けにかけて金利が一段と上昇すると、ナスダック総合指数も下落、主要株価指数がそろって上昇した米株市場を受けて、本日の東証グロ−ス指数は続落した。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は下落してスタートした。その後は、ナスダック100先物や香港ハンセン指数が軟調に推移するなか、マイナス圏での軟調もみ合い展開となった。米株安に加えて、テスラが時間外で下落したことが国内の個人投資家心理にネガティブに働いた。また、米長期金利が4.1%台と大きく上昇しており、バリュエーション面での割高感が意識されやすい新興市場のグロース株は手掛けにくく厳しい展開となった。そのほか、本日東証グロース市場に新規上場したビジネスコーチ<9562>は公開価格の2.0倍で初値をつけたが、その後は換金売りが優勢となった。直近のIPOは初値形成が良好だが、初値形成後は市況の悪化などを懸念した換金売りが優勢となっているため初値買いを手控える投資家が多いようだ。東証マザーズ指数は0.68%安、東証グロース市場Core指数は0.60%安となった。
個別では、直近で軟調な展開が続いているグロームHD<8938>が8%安で値下がり率トップに、ウィズ・パートナーズの保有割合が減少したと報告があったフェニックスバイオ<6190>は売り優勢の展開が続いて6%安となった。また、18日まで急騰していたBeeX
<4270>は利益確定売りが優勢となり5%安となった。時価総額上位銘柄では、そーせい
<4565>やAppier<4180>などが軟調に推移、値下り率上位には、EduLab<4427>ココナラ<4176>、などが顔を出した。一方、「ABEMA TIMES」との戦略的パートナーシップが引き続き材料視されたログリー<6579>は20%高のストップ高で値上がり率トップに、新作RPG「メメントモリ」がApp Storeランキングで3位となったバンクオブイノベ
<4393>が18%高のストップ高となった。また、すかいらーくに「デジタルメニューブック」導入が完了したアルファクス<3814>が16%高となった。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やANYCOLOR<5032>が上昇、値上がり率上位には、ビリングシステム<3623>、PBシステムズ<4447>、などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、そーせい、Appier、JTOWER<4485>、などが下落した。

[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]


・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 6579|ログリー       |   874|   150|    20.72|
2| 4393|バンクオブイノベ  |  4435|   700|    18.74|
3| 3814|アルファクス     |   409|   58|    16.52|
4| 3623|BS          |  1089|   150|    15.97|
5| 4447|PBシステムズ   |  1146|   150|    15.06|
6| 3908|コラボス       |   450|   54|    13.64|
7| 7112|キューブ       |  1622|   134|     9.01|
8| 6558|クックビズ      |  1596|   126|     8.57|
9| 5834|SBIリーシング  |  3470|   250|     7.76|
10| 7373|アイドマHD     |  3875|   275|     7.64|


・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 8938|グロームHD     |  1002|   -98|    -8.91|
2| 6190|PXB         |   683|   -58|    -7.83|
3| 4270|BeeX       |  2012|  -140|    -6.51|
4| 4427|EduLab     |   685|   -46|    -6.29|
5| 4176|ココナラ       |   531|   -30|    -5.35|
6| 7359|東京通信       |  1460|   -80|    -5.19|
7| 4576|DWTI       |   313|   -17|    -5.15|
8| 9556|INTLOOP   |  3960|  -205|    -4.92|
9| 9227|マイクロ波化学   |  1141|   -58|    -4.84|
10| 7351|グッドパッチ     |   695|   -35|    -4.79|
<TY>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,039.0
(06/03)
-7.0
(-0.66%)
424.0
(06/03)
-1.0
(-0.23%)
383.0
(06/03)
-18.0
(-4.48%)
1,246.0
(06/03)
-4.0
(-0.32%)
7,820.0
(06/03)
+320.0
(+4.26%)
2,845.0
(06/03)
+25.0
(+0.88%)
4,440.0
(06/03)
-205.0
(-4.41%)
266.0
(06/03)
+1.0
(+0.37%)
594.0
(06/03)
-2.0
(-0.33%)
1,845.0
(06/03)
+250.0
(+15.67%)
1,440.0
(06/03)
-12.0
(-0.82%)
2,155.0
(06/03)
-9.0
(-0.41%)
473.0
(06/03)
-6.0
(-1.25%)
489.0
(06/03)
+7.0
(+1.45%)
682.0
(06/03)
-6.0
(-0.87%)
1,650.0
(06/03)
-37.0
(-2.19%)

みんかぶおすすめ