個別銘柄戦略:ソフトバンクGやキリンHDなどに注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2022/09/20 09:03 - 「個別銘柄戦略:ソフトバンクGやキリンHDなどに注目」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

個別銘柄戦略:ソフトバンクGやキリンHDなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2022/09/20 09:03
国内が連休中だった16日、19日の米株式市場でダウ平均は139.40ドル安、197.26ドル高と方向感に欠ける動き。ナスダック総合指数は-0.90%、+0.75%だった。19日のシカゴ日経平均先物は大阪日中比140円高の27490円。為替は1ドル=143.30~40円。米10年債利回りが一時3.5%と2011年以来の高水準に達したことで、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>、東京海上HD<8766>、第一生命HD<8750>などが堅調に推移することが見込まれる。業績予想を上方修正した扶桑化学工業<4368>、第1四半期決算発表前から大幅に業績予想を引き上げたミタチ産業<3321>は買いが先行しそうだ。外資証券によるレーティング格上げが観測されたキリンHD<2503>、第1四半期が想定を超える堅調な出足になったと推察されるコーセル<6905>なども好感されそうだ。ほか、出資するインドのオヨのIPO計画が復活したと伝わっているソフトバンクG<9984>、30年度に再エネ発電能力を5倍に引き上げると伝わっている大和ハウス<1925>、走行中のEVに道路から給電する技術について25年をめどに実用化を目指すと伝わっているデンソー<6902>なども注目される。一方、レーティング格下げが観測されている資生堂<4911>、日本ハム<
2282>は軟調となりそうだ。 <FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
4,077.0
(06/28)
+30.0
(+0.74%)
2,073.0
(06/28)
-13.0
(-0.62%)
1,126.0
(06/28)
+4.0
(+0.35%)
4,090.0
(06/28)
-60.0
(-1.44%)
4911
4,588.0
(06/28)
-239.0
(-4.95%)
2,498.0
(06/28)
-0.5
(-0.02%)
1,251.0
(06/28)
+4.0
(+0.32%)
1,729.0
(06/28)
+64.5
(+3.87%)
10,725.0
(06/28)
+275.0
(+2.63%)
4,298.0
(06/28)
+79.0
(+1.87%)
6,005.0
(06/28)
+156.0
(+2.66%)
10,390.0
(06/28)
+255.0
(+2.51%)

みんかぶおすすめ