日東電工が3日ぶり反発、国内大手証券が投資評価を引き上げ
日東電工<6988.T>が3日ぶりに反発している。SMBC日興証券が22日付で、投資評価を「3」から「2」とし、目標株価を4900円から6000円へ引き上げたことが好材料視されているようだ。
同証券では、自動車向けの収益悪化で上期会社計画は未達を予想するも、短期業績の苦戦はコンセンサスであり、焦点は下期と還元であると指摘。加えて、大型液晶パネルの供給過剰による収益性悪化の可能性が短期的に後退したこと、ハイエンドスマートフォンのモデルミックスの変化を織り込んでも、フリーCFが安定的に創出できるとみらること、21年3月期中に核酸医薬P2bの治験が完了し、製薬事業の見通しに明確なイベントがあると見込まれることなどを考慮したという。
出所:MINKABU PRESS
同証券では、自動車向けの収益悪化で上期会社計画は未達を予想するも、短期業績の苦戦はコンセンサスであり、焦点は下期と還元であると指摘。加えて、大型液晶パネルの供給過剰による収益性悪化の可能性が短期的に後退したこと、ハイエンドスマートフォンのモデルミックスの変化を織り込んでも、フリーCFが安定的に創出できるとみらること、21年3月期中に核酸医薬P2bの治験が完了し、製薬事業の見通しに明確なイベントがあると見込まれることなどを考慮したという。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6988
|
2,494.0
(09:15)
|
+169.0
(+7.26%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
04/07 16:42
-
04/07 12:37
-
04/04 16:47
-
04/04 12:44
-
04/03 16:58
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 09:35
-
今日 09:34
-
今日 09:31
-
今日 09:30
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /