トルコリラ/円・日足チャートは典型的な下降トレンドを示現中
【注目ポイント】4時間足・先行2スパン(≒19.37円)サポート成否
【見通し】「19.37円」割れなら、「下落第2波」のトリガーとなる可能性も
トルコリラ/円の「下落第2波」を警戒すべき時間帯なのかもしれません。
別図では、1) 21日MA(移動平均線)が右肩下がりであること、2) 遅行スパンがローソク足の下方にあること、3) パラボリック・SAR(ストップ・アンド・リバース)がローソク足の上方にあること、そして、4) DMI(方向性指数)で-DI>+DIとなっていることから、トルコリラ/円は典型的な下降トレンドを示すチャート形状となっています。
足もとでは、ローソク足とSARが接近しており、これからの時間において、仮にローソク足がSAR(≒19.98円、11日時点Bid値)にタッチした場合は、「SARの買いサインへの転換」→「一旦の下げ止まり」となる可能性も。
ただし、当該メルクマールが示現したとしても、基本的なトレンド指向は「下向き」であるため、当面のトルコリラ/円は戻り売りのポイントを探る相場展開となりそうです。
トルコリラ/円・4時間足チャートに要注目!
そんな中、「下落第2波」となり得るポイントを探る上で、チャートのタイムフレームを4時間足に移してみましょう。
別図では、1) 21MAが横向きであること、2) 遅行スパンがローソク足と絡み合う形となっていること、3) ローソク足の下方に青色の雲(=サポート帯)があること、4) パラボリック・SARがローソク足の上方にあること、そして5) SSTC(スローストキャスティクス)を構成する2本の線が「買われ過ぎ」を示唆する80%ライン付近にあることから、トルコリラ/円・4時間足チャートでは、上方硬直性を伴うレンジ相場を形成中であることが視認できます。
これからの時間において、着目(警戒)すべきメルクマールは以下の2点。
a) SSTCを構成する2本の線が80%ライン付近で交差し、その後右肩下がりとなる“デッド・クロス”が示現した場合。
b) ローソク足が終値レベルで先行2スパン(≒19.37円、別図黄色矢印)を下回った場合。
上記a)b)が示現した場合は、トルコリラ/円の「下落第2波」のトリガーとなる可能性があるため、警戒が必要でしょう。