[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;22533.97;-40.79TOPIX;1685.72;-3.33
[寄り付き概況]
4日の日経平均は前日比40.79円安の22533.97円と8日ぶりに反落して取引を開始した。3日の米国株式相場は上昇して取引を終了したものの、シカゴ日経225先物清算値は大阪比5円安の22635円となり、円相場は113円50銭後半と前日に比べやや円高に振れて推移している。日経平均は前日までに7日続伸していることもあり、やや利益確定の売りが先行する形での寄り付きとなった。ただ、米中貿易摩擦への過度な懸念が後退し、年末に向けた株価の先高期待がじわりと高まっており、寄り付き後は下げ幅を縮小する動きがみられる。
業種別では、海運業、銀行業、鉄鋼などマイナスで推移する業種が優勢。一方、精密機器、鉱業、ゴム製品などはプラスで推移している。売買代金上位では、昭和電工<4004>、ファナック<6954>、東海カーボン<5301>の下落が目立っており、決算発表のピジョン<7956>、ユニファミマ<8028>などもマイナスで推移。一方、自社株買い実施を発表したブイ・テクノロジー<7717>が上昇しており、ソフトバンクG<9984>、日本電産<6594>などがプラスで推移している。
<US>
日経平均;22533.97;-40.79TOPIX;1685.72;-3.33
[寄り付き概況]
4日の日経平均は前日比40.79円安の22533.97円と8日ぶりに反落して取引を開始した。3日の米国株式相場は上昇して取引を終了したものの、シカゴ日経225先物清算値は大阪比5円安の22635円となり、円相場は113円50銭後半と前日に比べやや円高に振れて推移している。日経平均は前日までに7日続伸していることもあり、やや利益確定の売りが先行する形での寄り付きとなった。ただ、米中貿易摩擦への過度な懸念が後退し、年末に向けた株価の先高期待がじわりと高まっており、寄り付き後は下げ幅を縮小する動きがみられる。
業種別では、海運業、銀行業、鉄鋼などマイナスで推移する業種が優勢。一方、精密機器、鉱業、ゴム製品などはプラスで推移している。売買代金上位では、昭和電工<4004>、ファナック<6954>、東海カーボン<5301>の下落が目立っており、決算発表のピジョン<7956>、ユニファミマ<8028>などもマイナスで推移。一方、自社株買い実施を発表したブイ・テクノロジー<7717>が上昇しており、ソフトバンクG<9984>、日本電産<6594>などがプラスで推移している。
<US>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4004
|
3,802.0
(02/17)
|
+121.0
(+3.28%)
|
5301
|
901.8
(02/17)
|
+0.5
(+0.06%)
|
6594
|
2,657.0
(02/17)
|
-37.5
(-1.39%)
|
6954
|
4,429.0
(02/17)
|
+10.0
(+0.22%)
|
7717
|
2,285.0
(02/17)
|
-49.0
(-2.09%)
|
7956
|
1,611.5
(02/17)
|
+129.0
(+8.70%)
|
8028
|
2,287.0
(11/11)
|
+2.0
(+0.08%)
|
9984
|
9,806.0
(02/17)
|
+169.0
(+1.75%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
今日 07:15
-
02/17 14:47
-
02/17 14:18
-
02/17 10:54
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:55
-
-
今日 07:52
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /