キーホルダーがSKE48事業承継で基本合意
KeyHolder<4712.T>がこの日の取引終了後、芸能プロダクションの経営・音楽ソフト・映像ソフトの企画・制作・製造・販売などを行うAKS(東京都千代田)から、アイドルグループ「SKE48」事業を承継することで基本合意したと発表した。
キーホルダーでは総合エンターテインメント事業の新たな収益の柱の確立を目指しており、SKE48事業を承継することで、収益の拡大に寄与すると判断したという。SKE48事業の商標権など知的財産権や運営・管理にかかる具体的な内容や規模、スキームなどは今後協議のうえ決定し12月中に本契約を締結する予定で、今後はキーホルダーがAKSとともにSKE48事業および同ブランドを継続して運営・管理する形を想定しているという。
また、子会社FA Projectでカラーコンタクトレンズの企画・開発・販売を行う新規事業を開始すると発表した。今後の見通しについては現在精査中としている。
同時に発表した第2四半期累計(4~9月)連結決算は、売上高46億2000万円(前年同期比21.9%増)、営業損益は1億800万円の赤字(前年同期1億1000万円の赤字)だった。なお、19年3月期通期業績予想は、売上高100億円(前期比18.9%増)、営業利益3億円(同6.6倍)の従来見通しを据え置いている。
出所:minkabuPRESS
キーホルダーでは総合エンターテインメント事業の新たな収益の柱の確立を目指しており、SKE48事業を承継することで、収益の拡大に寄与すると判断したという。SKE48事業の商標権など知的財産権や運営・管理にかかる具体的な内容や規模、スキームなどは今後協議のうえ決定し12月中に本契約を締結する予定で、今後はキーホルダーがAKSとともにSKE48事業および同ブランドを継続して運営・管理する形を想定しているという。
また、子会社FA Projectでカラーコンタクトレンズの企画・開発・販売を行う新規事業を開始すると発表した。今後の見通しについては現在精査中としている。
同時に発表した第2四半期累計(4~9月)連結決算は、売上高46億2000万円(前年同期比21.9%増)、営業損益は1億800万円の赤字(前年同期1億1000万円の赤字)だった。なお、19年3月期通期業績予想は、売上高100億円(前期比18.9%増)、営業利益3億円(同6.6倍)の従来見通しを据え置いている。
出所:minkabuPRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4712
|
738.0
(15:30)
|
-10.0
(-1.33%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/17 17:00
-
02/13 15:30
-
02/13 15:30
-
02/13 15:30
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /