<2/6~2/10> 来週の日経平均の動き

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2017/02/04 10:19 - 「<2/6~2/10> 来週の日経平均の動き」(Korosuke)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

<2/6~2/10> 来週の日経平均の動き

著者:Korosuke
投稿:2017/02/04 10:19

トランプショックかトランプラリーか?

毎日のように何かと話題に上がっているトランプ大統領ですが、物議を醸すような発言をして株価も乱高下しています。

株価にもまだ織り込まれていないようなとんでも発言が出た時には大きく暴落する可能性もありますが、結局のところ上にも下にも大きく動くことは間違いないでしょう。

NYダウが20000ドルを越えましたが、いまだに日経平均は20000円を越ることはできず、今週も弱い展開で19000円割れとなりました。

このまま、失速して再び下降トレンドに入るのか、それとも第二のトランプラリーの前の踊り場なのか?判断の分かれるところでしょう。

混沌とした世界情勢や毎日連日のように発表される各国の経済指標などを見ていたら、正直いい材料も悪い材料も混在しているため何を信じて判断すればいいのかわからなくなって逆に混乱してしまいます。

大事なのは、世の中の動きを読むことや不確定な未来を予測することではなく、一貫したルールをもとに統計的に過去の動きから次に何が起きたかを検証することです。

チャート上の株価にはそれらのことが織り込まれた結果として出ているのですから、チャートを分析することが一番確かな未来を予測する方法です。

トランプ大統領が何を発言しようが、すでに、株価の方向性はチャートから出ています。

結論からすれば、現在はトランプラリーならぬ上昇相場の中の一時的な調整期間と考えればよいでしょう。

今月からトレンドは下降期間に入っていて来週から2月半ばくらいまでが一番調整がきつくなる期間です。

その後底をつけてから、2月末、3月に向けて強い上昇期間に入るので、今はいい押し目買いのチャンスと思って下がったところは買い目線で見ていきましょう。

当面の下値は18500円が強い抵抗ラインとなっているので、大きく下振れするリスクも限定的なので、何かのきっかけで大きく下に振れた時は買いのチャンスと考えましょう。
Korosuke
株式会社テラス
配信元: 達人の予想

みんかぶおすすめ