1万7000円巡る攻防に、戻り待ちの売りに警戒感も
明日の東京株式市場見通し
21日の東京株式市場は、売り買い拮抗が予想され
日経平均株価は1万7000円を巡る攻防となりそうだ。きょうは、前日の米株式市場の続伸や原油価格の上昇を好感し
日経平均株価は一時、前日比224円高まで買い進まれ、1万7000円台を回復する場面もあった。ただ、取引時間中に円高・ドル安傾向が強まり、米原油先物価格が取引時間外で下落したこともあり、上昇幅が大きく縮小した。
市場関係者からは「1万7000円台に乗せた後に、上昇幅が縮小した背景には心理的なフシ目を回復したことによる戻り待ちの売りもあったようだ。この水準は、ほぼ3月の1カ月間、小幅な株価変動で滞留し売買代金の膨らんだ価格帯となっており、今後も戻り売りが続く可能性がある」との見方が出ていた。
20日の東京株式市場は、前日の欧米株高を背景にリスク選好ムードが優勢となり、朝方に高く買われたものの、その後は上昇幅を縮小する展開となった。
日経平均株価終値は前日比32円10銭高の1万6906円54銭と小幅続伸した。
20日の動意株
インフォテリア
<3853>=後場一段高。
同社はきょう、産業振興に向けたドローンなどICT導入促進で秋田県仙北市と提携したことを明らかにした。同社は観光地である仙北市に、観光案内などの多言語対応や地元の観光資源の持つ付加価値を伝えるうえで、ドローンやタブレットなどのICT活用支援(セミナーや技術的な助言)を行う。
ドリコム<3793>=大幅続伸。
同社は19日、物々交換をより身近にするCtoCアプリ「Clip(クリップ)」をiOS向けに正式リリースしたと発表。既存事業とのシナジーなどが期待されているようだ。Clipは、チャットのやり取りで誰でも簡単に「交換」、「貸す」、「ゆずる」の取引ができるアプリ。売買ではないことからクレジットカードや銀行口座は不要で、近日中にも持っている人を探すことができるリクエスト機能を追加する予定だという。
フェニックスバイオ<6190>=大幅高。
21日から23日に東京・新宿の京王プラザホテルで開催される第102回日本消化器病学会総会で、PXBマウス・PXB-cellsに関連した研究発表があるとしており、これに対する期待感から買いが入っている。なお、PXBマウスは、マウス肝細胞の70%以上が正常ヒト肝細胞に置き換えられたマウスで、PXB-cellsはPXBマウスから採取した新鮮ヒト肝細胞。
ジグソー
<3914>=続急伸。
人工知能ソフトをベースとした自動制御システムなどを手掛け、ロボット・自動運転ベンチャーのZMPとは自動運転車用基本ソフトを共同開発するなど、同社の高技術力は安倍政権が目指す第4次産業革命でも重要なポジションを担う。業績面でも買いの思惑が指摘される。建機向け自動制御で年内に大型案件獲得の可能性を内包、会社側非開示の16年12月期業績は変貌を遂げる可能性もある。
イソライト工業<5358>=急騰。
同社は19日の取引終了後、集計中の16年3月期連結業績について、売上高が従来予想の140億円から143億3000万円(前の期比2.7%増)へ、営業利益が12億円から16億8000万円(同73.4%増)へ上振れて着地したようだと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。海外での自動車関連および半導体製造装置向けの受注が堅調に推移したことに加えて、海外子会社のコスト削減などが寄与したという。また、従来2円を予定していた期末配当を3円にするとあわせて発表しており、年間配当は5円(従来予想4円)と、前年実績に対して1円の増配となる予定だ。
3月31日に東証マザーズに新規上場したエボラブルアジア
<6191>=ストップ高。
同社はきょう、民泊運営企業に対する新規サービスを開始すると発表。4月1日の「民泊」の規制緩和により参入企業の増加が予想されるなか、新サービスへの期待感が高まるかたちとなっている。同社は新サービス提供の第1弾として、商材(国内航空券・JR・高速バス)をOEMで提供するサービスを開始する。
配信元: