\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

へたうちくん@kabu.comさんのブログ

1~9件 / 全9件

最近書いたブログ

  • ブログ

    猛暑

    20150807(木) 夕方,日射しも弱まったとして飼い犬と散歩に出る。しかし,風はなく,路面の熱も下がっておらず,少し気分が悪くなり,いつものコースの半分まで行って引き返すことにした。子供の頃,家にはエアコンなんてものはなく,蚊帳をつり,窓を開け放して眠っていた。しかし,今そんなことをしたら熱中症(昔は日射病と呼んでいたような・・。)で意識を失うかも。昨日は薬品株に飛び乗って,その前日のメンテで失った損失の... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    2万円を回復 EU金融支援再開>ギリシャ

    20150713(月)自分の売買スタイル(らしきもの)に徹せず,欲を出して禁を犯したため,今日一日のせっかくの儲けが,その穴埋めのために消えた・・・。やはり,地道にコツコツが一番か。まあ,明日は爆上げのようだし,明日に引きづらなくて良かったよ。

    タグ:日記 
  • ブログ

    方向感乏しく推移し、反落。大引け9779.83

    20150710(金)。大きく膨らんだ評価損益は少ししぼんだが,来週はどうなるのか分からない。もっとひどい状態を経験しているので,この程度では驚かないが,健全な感覚の持ち主が知ったら相当びっくりするだろう。否認する被疑者を自白に追い込むためには,不安と恐怖を煽ること,逃げ道はないと絶望させることがポイントと言われるが,株取引における心理操作と似ているように思われる。不安に耐えられず,全部を投げてしまえば確かに楽... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    中国発600円超下落。前日比638円安1万9737円

    20150708(水)全体に下げがきつく,評価損益額がいっぺんに膨らんだ。調子に乗って上値を追っかけていたら,今頃は追い証発生。余力管理が大切ということだろう。このところ「売り」は禁止としてきたが,さすがに本日は,頂上から崩れ始めたばかりのところで手を出した。おそろしい

    タグ:日記 
  • ブログ

    なでしこジャパン,イングランドを下し決勝へ

    20150702(木)何だか凄い。朝からぐんぐん来る。一息ついても勢いが落ちない。なので,再び飛び乗ったが,疑念が湧いて大引け前には損のないものすべてを売り払う。何なんだろうこれは。月曜日があーだったのに調子が良すぎる展開。怪しい・・。罠が仕掛けられている?ここは欲をかかず余力を高めて様子見。

    タグ:日記 
  • ブログ

    ギリシャ,事実上の債務不履行

    20150701(水)サブプライムやリーマン,そして大震災の時など,追い証が発生したりで,かなり神経を痛めつけられたが,今回のギリシャ問題はどうなのか。もう聞き慣れたお話のように感ずる。それにしても,青木建設,富士通,ヤクルトを少し整理したが,そんな必要あったのか,少し後悔。ほったらかしていてもいずれ戻ってくるのにわざわざ損を取りに行ったのかも。本日は,富士フイルムや全日空が帰っていた。お帰り。

    タグ:日記 
  • ブログ

    新幹線内で焼身自殺とは。

    20150630。新規資金を投入し抵抗力をつけて臨んだが,全体ではそれほど悪化せず,動ける範囲で参加し,小野薬品,ローソン,東レに助けてもらった。以前,大きく「売り」を入れて痛い目に遭った小野薬品だが,このところはお世話になっている。付き合ったことのある銘柄には,嫌な思い出があっても,繰り返し手を出してしまうものだ。明日からの動きに期待。昼頃からは,新幹線での事件をテレビで見て過ごす。71歳の男性とのこと。世の... ...続きを読む

    タグ:日記 
  • ブログ

    日経平均は596円安と今年最大の下げ幅

    先の金曜日,案外強いと感じたので,いったん利益を確定した後,再び引け成り行きで複数の同一銘柄に買いを入れた。この際,信越化学についてはそうすることを失念したが,本日の状況では,それでOKの結果。朝の時点では少し余力があったので,この銘柄の新規買いを行い,リバウンドの結果を得ることができた。しかし,もっと余力を高めて本日を迎えたなら,より自由に動けただろう。明日からは辛抱の日々。欲をかくしつこい性格(自戒) 2... ...続きを読む

    タグ:自戒 
  • ブログ

    今回は,かすり傷。。

    下落場面では,いつもだったら目一杯「売り」に手を出し,痛い目に遭っていた。今回も,一銘柄一単元,ちょっと色気づいて安易に手を出したが,すぐに手放したので,かすり傷程度で済ますことができた。長い間馬鹿を繰り返してきたが,少しは学んできたのかと思いたい。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ