\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

渓太さんのブログ

1~10件 / 全10件

最近書いたブログ

  • ブログ

    今週はこれ

    もち合いを抜け各移動平均線も突破上は268円まで損切りはいずれかの移動平均割れ  5912 OSJBホールディングス       ...続きを読む

  • ブログ

    チェック銘柄

    チェック銘柄の中で一番手は4651 二番手は5912

  • ブログ

    良い感じ!

     2月15日から3月1日まで11営業日の間16000円をはさんでもみ合っていた日経平均は昨日の661.04円の上昇で揉み合いを上離れした今日も213.61円の上昇合わせて25日線も抜けた17000円は回復するだろうが75日線では押し返されると考えるのが一般的押し返された後が本格上昇への勝負まだまだいずれの線も下向き JPX400ベア  JPX400ブル  ...続きを読む

  • ブログ

    相場の行方

    今週は15日の月曜日に1069円高の大陽線をつけたものの火曜日以降は上がったり下がったり結局、週間でも1000円少々の値上がりに終わる 週末のNYでは円高進み112円台半ばダウは21ドル安、ナスダックは16ドル高だがCMEは東京の終値より150円ほど安く終わっている  JPX400ベア   JPX400ブル 比べて見ると相場の方向がよくわかる ...続きを読む

  • ブログ

    続伸

    二日で1100円くらい上げた日経平均今日は高値から見ると100円以上下げているがとりあえずプラス強い? リストアップしている個別株を見ると目の前には25日線、75日線が立ちはだかるここは一気に突破できるのか?・・・できないだろなぁ・・・ 商社が若干強そうに見えるが・・・

  • ブログ

    円高にビックリ!

    まいった\(●o○;)ノ恐ろしいほどに円高が進んでいる一週間で10円くらい動いている? 昨年12月の日銀短観の時の大企業製造業の平成27年度の想定為替レートは1ドル=119円40銭 今月26日から中国・上海で始まるG20に一縷の望みをたくすしかない? 円高も株安もいきすぎてるから修正が入る?そんなこと思ってるうちはまだまだなんだよなぁ  ...続きを読む

  • ブログ

    株に関係のないかもしれない話

    テレビ見てると清原だらけ・・・ 50代の私が高校生の頃からリアルタイムで見てた野球選手の中で清原は間違いなくトップレベルっか、一番か二番もう一人の一番か二番は松坂大輔松井秀喜は遠く及ばないと思う 対巨人対桑田対マスコミ対暴力団対みんな 高校卒業は18歳ですよ巨人に裏切られ親友に裏切られマスコミにちやほやされまわりのみんなが機嫌をとる・・・ そして生涯年棒50億円・・・お金はたっぷり 世の中ってこういうもの?世渡... ...続きを読む

  • ブログ

    二月第一週の市場

    先週のブログでの予想はことごとく外れ二月一日に346円上昇した株価はその後、四営業日続落1000円以上の下げ相場だった マイナス金利での上昇はほぼなくなってしまったしかし・・・マイナス金利効果がなければマイナス利率をどんどん下げればいいような気がするしかもそれは案外たやすくできるのではないだろうか? アメリカ雇用統計は19万増の予想に対して15万ダウも日経先物も1.5%くらいの下げ今週も厳しいのかなぁ ...続きを読む

  • ブログ

    マイナス金利

    昨日、1月28日の日銀政策決定会合で黒田総裁がマイナス金利の導入決定を発表した発表は12時30分頃株価は100円ほどのマイナスからプラス500円超へと一気に上昇していったがそこから下落し始める800円超下がったところで反転そこから750円ほど戻し、終値は前日比+476円為替も一気に円安へと向かった マイナス金利とは銀行が日銀に預けるお金に対して今まで0.1%の金利がついていたものを(2300億円に上る)、これか... ...続きを読む

  • ブログ

    はじめての投稿・・・アベノミクスはどこまで

    日経平均は4日続伸した。アベノミクス相場はおそらく後半に差しかかっていると思われる。明日から消費税が8%に上がるが、また、すぐに10%まで上がる予定。10%に上げるまでは不景気にするわけにはいかないだろう。個人的には10%への増税が発表されるまでは株価は大きく下がらないような気がする。 もともとアメリカの景気に引っ張ってもらって円をじゃぶじゃぶにして円安に導き、企業業績を上げることがアベノミクスの基本じゃないか... ...続きを読む

ネット証券比較

みんかぶおすすめ