\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

スダチさんのブログ

81~100件 / 全101件

最近書いたブログ

1 5
  • ブログ

    生命保険はギャンブルだと思う。

    最近まで生命保険に入っていた。 何か病気になって入院や失業が怖いから医療タイプの保険だ。 良く考えた。 ある一定の期間内に死亡したり病気をしたりすると僕の勝ち。 しないと僕の負け。 保険屋は沢山のデータがあってトータルで保険屋が勝つようになっている。 もし僕が死んだ時困る人つまり家族には先にお金を渡した。 自分でお墓も建てた。後は自分が病気事故に遭わないよう事故管理する。 も... ...続きを読む

  • ブログ

    携帯株はどうだろう。

    (ドコモ)①3月9月の配当時は株価が上がる修正あり (ドコモ)②アイホンなどを見てもわかるように積極的に何かを仕掛ける企業体質では無いが足りないものはすぐに補う。(ソフトバンク) 孫さん震災の時の寄付する公言してけど本当にしたのかな?アリババとかこの人の人脈は凄いですね。 多分この2択だと思う。

  • ブログ

    サラリーマンの買いそうな株考察②

    車・安い週刊誌で良く煽ってた。業績が悪い今買って置けば確実に勝てるみたいな文章。(確かに日産の650円代)買っとけば良かったかも。何だか円高も落ちつく雰囲気もあるしゴーンさんも魅力的だ。僕の個人的な感性ではオリンパスの元外人社長よりは信頼できそうだ。でも株式の世界ではあの人かなり評価されてますね。

  • ブログ

    サラリーマンの買いそうな株考察。

    ①優待株・ハンバーガー・牛丼などリスクも少ないし優待利回りを考えるとお得感がある。 僕も最初買いかけたが 良く考えるとどちらも 嫌いなので辞めた。 プレミアがついて少し株価がお高めになってるのも気にさわる。マックのTOBの確率が10パーセントぐらいあるとしても(0では無い)買わない。

  • ブログ

    もう一つ株を買うなら来週。ボーナスが出るまえに。

    サラリーマンも不景気で皆さん貯金するだろうと思います。多分一番多いのが銀行普通預金。その次で株式でしょう。

  • ブログ

    三井物産

    11月23日1144円買い 12月03日1233円で 7・76パーセントの 含み益 トラブルが 無い限りホールド 年間予想配当が 4・46パーセント。 取らぬタヌキの皮算用。でも初心者なので 楽しいです。 来週からも商社は特に サラリーマンに人気の 株なので楽しみだ

  • ブログ

    イスラエルがイラン軍事施設を攻撃との報道。フィスコ

    またいつもの間違いの報道だと思う。こんな噂でユーロが急落する。もし現実だったら原油価格が高騰するだろう。そうなった場合(0パーセントでは無い)どう対処したらよいか一応考えとこうと思った。何を売って何を買うか?つまんない事考えて無いで寝ます。お休みなさい。

  • ブログ

    三井物産。

    買ってホールド。数日後ガス田の報道ありました。明らかにヒギナーズラックだと思う。サラリーマンのボーナスの使い道で株式投資がまだ一番人気みたいなので期待します。三井物産がんばれ

  • ブログ

    投資家にとって良い日。

    デイ派の人も スィング派の人も 割と良い日だったと 僕は想像します。 僕は今長期投資で 考えているので いちいち日々の株価を 気にしても仕方ないけど下がるより上がる方が 嬉しいに決まってる。 三井物産がんばれ。

  • ブログ

    東京モーターショー

    東京ゲームショーは 凄く盛り上がったけど グリーとコナミが凄く 上げてDNAは下げだったかな?曖昧でごめんなさい。自動車株は最近底無し状態。報道関係者が11月30日と12月1日だから多分夕方のニュースでも流れるだろう。今週はじめに自動車株を押し目買いして(一旦の底値と判断)短期勝負はどうだろう。多分僕は買わないけど。

  • ブログ

    カジノ。

    スロット 南国。獣王。北斗。 巨人の星。吉宗。ゴット。 レートは通常レートと 倍レート。 ゴットの倍レート なんかは一撃 100万位すぐ出た。 店長は 攻略本なんかも 書いていた。 毎日来てるプロは いつも勝ちだった。 焼きそばジュース なぜかうまい棒が 食べ放題だった。 まだ株を やり始めて3ヶ月。 投資と言うより 鉄火場に近い様な 気がする。 なぜなら上級者... ...続きを読む

  • ブログ

    始めて買った株

    本を読みながら 東電100株だけ 多分300円前後だから 30000円位 朝買って昼売る 勝った負けたと 言うより 実際の取引を 覚える為の授業料だ 凄くドキドキした。

  • ブログ

    大証

    買ってみた。 今日は素人で キャリア3ヶ月に しては良い判断が まぐれだけど出来た 様な気がします。 でも情報開示の 文章は難しくて わかりにくい。 おっしゃっている 意味が良く わかりませんがと 突っ込みたく なります。 電化製品の 取り扱い説明書と 僕の中では 似てる感じが する。

  • ブログ

    三井物産を長期で。

    始めての長期投資。 買いの根拠。 ①尊敬してる人の薦め ②円高にもなんとか 対応出来そう。 ③来年の9月位には TPPで注目されるかも。 ④お買い得の お値段と感じたから 始めてなので ドキドキです。

  • ブログ

    田中角栄のスピード

    日本列島改造計画の時。 彼は日本地図に 一本線を引き (ほとんどおおざっぱに) 新幹線のルートを 決めたそうです。 それは逸話か、寓話か、 御伽噺かもしれない。 しかしそれぐらい 高い政治能力と推進力と発言力と何よりスピードがあったのかなと 想像します。 確かに将来TPPも必要だと思う。 (一般論として反対の人ごめんなさい。) でも今日本が 必要としているのは 60才から70才... ...続きを読む

  • ブログ

    下げ相場

    スペイン 10年物国債利回り 6.761。 ECBが買い支え。 先週持ってる株全部売って様子見です。

  • ブログ

    悪いニュース。

    クライネ紙。 S&P社はオーストリアの各付けを15日にも コメントする公算。 高値を掴まないよう 凄く地合いが悪い時。 皆が売りを入れる時を 待って買いを入れます。

  • ブログ

    日産

    好決算で731円の高値で買う。買った時の根拠。①決算の内容が良くまだ上がるとの判断。②チャート。③トヨタ、ホンダと比べて会社の経営が良いと判断したから。④タイの洪水の時の会社の対応。結局金曜日に710円位で売る。(狼狽してたので良く値段覚えて無い)売りの理由。①円高が想像以上に相場を重くしている事。②好決算でまだ上がると判断した根拠が崩れた事。 トレードは難しいです。でも面白い。半年後には利益を出せる様勉... ...続きを読む

  • ブログ

    小さな声で良いニュース

    明日は大丈夫そう。 もう少しホールド。

  • ブログ

    勉強して

    地合いが悪すぎるので 明日は持ってる株 成り行きで売ります。 娯楽として やっているので 少しの刺激で良いのです。でも悪いニュースが多く良いニュースが少く 初心者にはホラー映画と同じ位怖いです。 少し様子を見ます。

1 5

ネット証券比較

みんかぶおすすめ