\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

hutaba774さんのブログ

1~20件 / 全132件

最近書いたブログ

« 1 3 4
  • ブログ

    数年ぶり?

    久しぶりの投稿です保有銘柄も25銘柄程度に増えました上昇相場は安定感があり最近暇してます 

  • ブログ

    介護セクター安定して成長してますね

    9707:ユニマットそよ風 前期275億の売上げが今期予想では382億に40%近く上昇してます2137:光ハイツヴェラス こちらは売上げはほとんど変わりませんが不祥事のいざこざが無くなり               利益が戻ってきました 純利益予想4.3億 PER2.72倍です 買い継続です

  • ブログ

    拡大基調が続くセクターに介護を推したい

    日本の人口が年々減少していっても高齢者人口は10年単位で増加傾向が続くと見てますそんなわけで 光ハイツヴェラス:2137ユニマットそよ風:9707ケアサービス:2425メディカルケアサービス:2494 の4つが比較的割安なのでロングホールド中です 関連銘柄のSMS:2175 は買って1,2ヶ月で2倍到達、5株残して売り抜けてしまってますがまた買いに入りたい ...続きを読む

  • ブログ

    メッツ来ました!!

    10735ce4a

    上場廃止する予定の企業だったので予想には書いてないんだけど集め難い玉集めてました!!!こういう銘柄も予想評価できるようにみんかぶ何とかして欲しい

  • ブログ

    みんかぶ超久々です

    何のとは言わないけれど国家試験の追い込み勉強やら論文やらで忙しいです。ただ書き込んではいなかったけど、3日に1度は株式市場は見てました。 最近失敗した銘柄はやっぱインネクストですかね。また違法行為に巻き込まれましたね。当たり前ですがもう持ってないッス、6月24日か25日のどっちか忘れたけど暴落直後に手放して1700円前後で売りました あと、少し失敗気味なのはみずほ銀行、日本エスコン、光ハイツの三銘柄。エスコンは... ...続きを読む

  • ブログ

    気づいた事

    東電が責任負って金払えって言えば言うほど関東の電気代が上がる 反対に国の責任とすれば税金が高くなるが全国民が補償の負担者となる そう!関東の人はむしろ国の責任と大声で言う方がいいのだ! ハッハッハ 関西マジ天国

  • ブログ

    いくぞ電力王。お金の貯蔵は充分か。 c.v.杉山紀彰

    Daily Yomiuri斜め読みしたところによると今東電が持ってる金は4兆3千2百億廃炉1基1000億円x4 4000億賠償などに数兆2011年単独で社債の発行と有利子負債の返済に7000億火力発電のランニングコスト増 4000億から1兆リストラしまっせー資産削って売りまっせーて感じらしい 廃炉は引当金取り崩し賠償金は今現在払えるギリギリ一杯まで払う7000億の借金返済  資産が殆ど残らんー!!!!!!!!!... ...続きを読む

  • ブログ

    新聞が

    東電の記事が買い材料になってるのかこれ 一定の割合て書いてあるって事は希薄化マジでたいしたこと無いみたい?株価は今、元の4分の一程度なら売り上げさがるのも、赤字が続きそうなのも融資分の利子が年間200億かかるのも配当が5年くらいは出なさそうなのも込みで買っていけるかー? 様子見また100株買いwwwwwwwwww 売りが弱い感じだ また損してるー!!!!!! orzけどまだ決済してない とり合えずあと100株引... ...続きを読む

  • ブログ

    東電ばかり

    日記に書いてるけど他の銘柄も売買してます 本日は3244;サムティ 売5株@平均28,932円1407;ウエストホールディングス 売700株@1015円6301;コマツ 売500株@2848円4502;武田 売500株@3890円 損がデター 持ち玉少しずつ減らしてますしかし、サムティについては今日売ってますが買い増し中 サムティ、マイルストーンキャピタルなんて投資会社が28000円を超えるとちょくちょく売っ... ...続きを読む

  • ブログ

    東電下方向

    ドレッシング買いだったんだよなー売り優性で後場だれたのは痛い買いではまだ儲けるのは難しい事を確認今日の東電の売買で-4222円、かなり楽しめた(おいwちなみに引けで売りやるつもりだったけど睡眠不足でPCの前で意識を失ったwwwwwwww 損害賠償額の憶測が出てきてる全額払うなら30km退避で6.8兆とかー、でももう40kmも危い自分の妄想としては被害が拡大していても東電の損害賠償額はダブル定額になるんだろ民営で... ...続きを読む

  • ブログ

    2兆が無担保融資

    倒産完全に無くなったそれから債務超過にならないのもほぼ決まりな感じじゃねーかすると上場維持可能 買うのはまだ500円台では敬遠したい が 買いの大口いるので遊びで100株寄り買いwwwwww しかーし お化粧買いなのかああああああああああ買いから売りに変更 それも後場引けでも間に合う お化粧買いの株評価は後場引けの株価でいいんだよね? またーやっぱ寄りでちょっと遊んどくぜー寄り売り200株で517買いで利益72... ...続きを読む

  • ブログ

    今更だけど、四季報をもう一度作り直して出してくれないかなあ?

    地震直後に届いた四季報は全く意味を成さないものになってます!!!! 書店で購入している方は今号を買わずに済んだでしょうけど年間購読してる自分は別ですよ!!! それに四季報は私の株式売買予想の大部分占めてますから4月中に暫定で何か出してくれー!!!!!!!

  • ブログ

    本来

    売りから入る株式売買は全くやらないので東電で得た利益は臨時収入感覚、停電・放射能手当のような感じ1000株寄りで決済、全部手仕舞いしました 次は買いで入りますが東電は今や電力業界の消費者金融に見えてくる実際CDSも急上昇して398.00だからプロミス 549.00アコム 414.00と同水準と言って良いんじゃないかな 個人的な妄想では資産1兆弱は残る(訴訟や賠償で毟られていくのは時間が掛かるからー)プロミスやア... ...続きを読む

  • ブログ

    情報に乗り遅れてるw

    株式の一部を買い取る形で資本注入とANNが放送してたー シティグループの第二シナリオりそなと同じ形ー 国有化上場維持ほぼ決まり_そんで資産潤沢にする__ ただ希薄化は凄い事になりそうだー配当はー一株資産はー一株純利益はー ただね明日は自分はもう全部買い戻すー国有化の全体像がだいたい掴めた気がするカラー ...続きを読む

  • ブログ

    深く考えるのは予想 大幅修正

    前に読んでしまった方スミマセン下で書いた公的資金注入・倒産回避の第1シナリオはシティグループ証券の「債権者負担は回避の可能性」の第2シナリオになってましたー!!!!!!!!!!第1シナリオは普通に長銀の倒産シナリオでしたー!!!!!!!!!!!!! orz ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 国有化の具体的シナリオは色々あるけど単純に法的整理後に助けるか法的整... ...続きを読む

  • ブログ

    また

    東京電力の一時国有化案、政府内に浮上なんて記事が読売に出てますね 記事には国などが東電の株式の過半を取得することで国有化するらしい事書いてあるのでTOBを仕掛ける感じがします 設定価格は国有化にあたり国が儲けても損してもいけないから資産価値に近い価格になる事が予想されその設定には東電の今回の災害での損失と保障・賠償額の試算が必要になります TOBっぽいけど結局は資産の試算wでほぼマイナスになる事を想定している国... ...続きを読む

  • ブログ

    おおおおい

    ウエストホールディングスS高 東電ばかり気にしてニュース見ていなかったのでここの持ち株の半数を今日普通に利確・・・ この株買ったのはヤマダ電機と業務契約決まった時からだけど 東電の停電が続くと自宅発電を考える方が増えると思ったから先々週買い増してた 自宅発電出来るものはガソリンやカセットボンベで動く発電機東京ガスのマイホーム発電(停電時使用不可・・・)ソーラー発電機風力発電機 などいっぱい有りますけど導入するな... ...続きを読む

  • ブログ

    すごいね

    東電の下げがねS安付けてから剥がれたので買戻し1900株分@700円で手仕舞いして後1000株売り継続みんかぶ予想は目標値を大幅に超えたので終了 だけどまだ下げ止まった分けじゃないと感じる枝野さんの明言は東電の資産が殆ど残らないことを意味してる また東電の損失の推定が難しくなったから今ある野村のレーティング980円はまた無意味になりGSも目標提示を中断する破目に 1000株がお宝になって貰いたいね  ...続きを読む

  • ブログ

    なんつうか

    東電の国有化の可能性低いと(英)フィナンシャルタイムズが25日付けで書き記してます 21日付けの社説では事業継続困難・国有化もなんて書いてるのだから都合良すぎる感じがしますけど。 記事の気になる点は25日付けなので25日午後4時の記者会見で枝野官房長官が東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言 したことを踏まえての記事なのかよく分からないことですね 今日どっちに動くかなと、、、国有化可能性低い V... ...続きを読む

  • ブログ

    格付け攻撃のわりに

    東電あまり動きがない?板は殆ど見なくなった 利益は今の所、信売2900株@平均1108.4円で75万確定しても良い水準だけどまだ放置プレイ そして今日も川岸工業上げるこんだけ上げてもまだPBR0.26倍なのがね!!!! 川岸の何が良いって有利子負債が目茶少ないのと内部留保金が巨大なので減配の心配が殆ど無いことついでに今回の復興関連に入ってる?こと 失敗な感じなのは震災1週間前に買い込んだ武田1000株予定では権... ...続きを読む

« 1 3 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ