日経平均は3日続落

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1662件目 / 全7366件次へ »
ブログ

日経平均は3日続落

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/


私が書いている株日記(平日、朝と夕方の2回)

http://3masa.blog76.fc2.com/


勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/


ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m


株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。


1月5日 火曜日

日本株について
本日の日経平均株価は、99円安の27158円で取引終了。
米国株の下落とイギリスのロックダウンを嫌気した売りが先行するも、1時間足らずで前日値を回復。前場はそのまま揉み合いますが、後場に入ると売り込まれて200円近く下げるところがありました。その後は100円の値幅で上下しながら99円安となり3日続落。


〇東証1部の売買代金と騰落状況
売買代金は2兆1336億円、出来高は9億8953万株。
値上がり銘柄数は897、値下がり銘柄数は1184、変わらずは106銘柄でした。

〇東証1部の業種別ランキング
10業種が上昇、23業種が下落
上昇率の高い順
証券・商品先物、電気機器、金属、海運、非鉄金属

下落率の高い順
陸運、医薬品、輸送用機器、空運、精密機器

〇日経平均採用銘柄の騰落率
値上がり銘柄数は80、値下がり銘柄数は140、変わらずは5銘柄でした。
上昇率の高い順
東邦亜鉛 5.3%高
アドバンテスト 4.8%高
横河電機 4.6%高
ニコン 4.6%高
SCREENホールディングス 4.1%高

下落率の高い順
東洋製罐グループHD 3.6%安
資生堂 2.9%安
第一三共k 2.9%安
IHI 2.9%安
三越伊勢丹HD 2.7%安

〇米国株による影響
ダウ平均 1.3%安(382ドル安)
ナスダック 1.5%安
S&P500指数 1.5%安

3指数揃って大幅安なので、日本株への売り材料。

〇欧州株による影響
イギリス(FTSE) 1.7%高
ドイツ(DAX) 0.1%高
フランス(CAC) 0.7%高

イギリスのジョンソン首相が、新型コロナの感染拡大を受けてイギリス全土のロックダウンを発表。これを嫌気する売りが欧州株に出てくると予想。年初の欧州3市場は揃って上昇しましたが、アテにならず。

このようなことから、日本株に大きな影響を与える欧州投資家が、欧州株下落に備えた「損失補てんの日本株売り」を出してくるのではないかと。ちなみに、日本株における海外投資家のうち、6割から多い時で7割が欧州投資家の売買です。

〇ドル円相場による影響
1ドル103円の攻防が続いています。前日の夕方に一時103円を割り込みましたが、その後は戻して103円の攻防に。103円割れでも円高が進まなかったことは株式相場にとって少しだけプラス材料。但し、買い材料としては乏しく、僅かな安心感というくらい。

〇当然の調整
3日続落しましたが、29日に714円も上昇していることから当然の調整だと思いました。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ