安芸の宮島 弥山 (広島県廿日市市)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ189件目 / 全647件次へ »
ブログ

安芸の宮島 弥山 (広島県廿日市市)

F15a63ea4   F51d4b386   E18702dd3  

久しぶりに宮島に行って来ました。
毎年のように宮島参拝をしていた時期がありましたが、
いつも厳島神社の周辺を歩いて帰るだけでした 

今回はちょうど大鳥居が修理中だったので、
今こそ、弥山にチャレンジするチャンスのように思えてきました 

弥山(みせん)
標高約535mの宮島最高峰。
弘法大師が護摩を焚いて以来、
現在まで燃え続けているという霊火「消えずの火」を祀る霊火堂があります。

今年に入ってから遠方に出かけることが少なくなり、
山に登れるのか不安でしたが、無理なく登れたことに安心しました

お昼は展望台にてお弁当。
4時半起きでおにぎりと卵焼きを作りましたが、
ハイキングは特別な食事ではなく、やはり食べ慣れたものが美味しく感じます 

快適な生活を送り、便利な電化製品に囲まれるより、
霊峰や原生林が残る山に滞在するの方が、
私はずっと穏やかな気持ちでいられるように思います 

季節も良く、紅葉もまだ始まったばかり。
お昼過ぎ、観光客で混み始めたかな、と思い始め宮島脱出の準備 

宮島には500頭の鹿が生息していると言われますが、
大聖院を後にフェリー乗り場に急ごうとすると、
鹿が名残惜しそうに見送ってくれました

「ありがとう、宮島。また来るね」 

【写真左】霊火堂「消えずの火」 
【写真中央】弥山本堂 
【写真右】大聖院の前にて 





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    小督さん
    2020/11/8 22:07
    漠羅天さん 
    こんばんは 

    思い出しました、広島に阪神戦を観に行ったと仰っていましたね

    青春18きっぷでふらっと出かけるのが好きで、
    厳島神社までちょくちょく日帰りで参拝していました 

    広島のお好み焼きって、キャベツが多かった印象があるのですが、
    関西で言うモダン焼き、麺が入ってたような気もします。
    オタフクソースも自宅で普通に使っています 

    危険危険、夜間に飯テロ発生・・・
  • イメージ
    漠羅天さん
    2020/11/8 21:28
    こんばんは^ ^

    宮島懐かしいです^ ^
    阪神広島戦を観に広島には何度か行っています

    美味しいお好み焼き屋さんがあり、毎回行ってました^ ^
  • イメージ
    小督さん
    2020/11/8 21:16
    堅実さん 
    こんばんは 

    私は東京より東(北?)は未だ行ったことがありません 

    東北など一度は行きたいと思うのですが、時間と交通費がかかることを考えると、
    どうしても後回しになり、今のままでは一生行かないことになりそうです 

    私は生まれつき、寝付きが悪い夜型でした。 
    ネットに費やす時間が長くなった頃に、意識して朝型の生活に変えましたが、
    朝型の方が一日を有効に使えることがわかりました 

    今回は弥山に登ることを優先したので、
    厳島神社は御朱印を頂くために立ち寄ったものの、ほぼ素通りでした 
  • イメージ
    小督さん
    2020/11/8 21:04
    164a673d4 76a15b610 
    ピーマンショック!さん 
    こんばんは 

    【写真左】厳島神社 大鳥居 (修理中) 
    【写真右】紅葉谷 

    全体的に青葉が多いかなと思いますが、少しづつ色づいています 

    宮島の紅葉も有名ですので、私はできるだけ人が少ない時を狙います 

  • イメージ
    堅実さん
    2020/11/8 20:24

    こんばんわ


    宮島ですか。

    未だ、行ってないです。

    「毎年のように宮島参拝をしていた時期がありましたが、
    いつも厳島神社の周辺を歩いて帰るだけでした 」

    厳島神社といえば、海の中の鳥居ですね。


    「お昼は展望台にてお弁当。
    4時半起きでおにぎりと卵焼きを作りましたが、
    ハイキングは特別な食事ではなく、やはり食べ慣れたものが美味しく感じます 」


    朝、早いですね。
    健康の証拠です。
    私は、その頃、トイレに起きて、また、寝る生活です。



  • イメージ
    こんばんは。

    厳島神社大鳥居がないとよくわかりませんでした。

    ここも私は行ったことがないのでまた行ってみたいです。

    紅葉はまださきのようですね。


ネット証券比較

みんかぶおすすめ