今日の昼食を友人と話しをして山形・宮城展を
東武でおこなっていたのでイートインで振舞われて
ラーメンのみの催事場で食べて来ました。
東京で食べるラーメンの値段でした。
そしてラーメンを食べて、東上線の大山の駅前で
コーヒー屋を営んでいる、あおい珈琲にいって
マンデリンとペルーのストレートコーヒーを味わって
友人と池袋で別れ私は東武の催事場に行き、お弁当を
買って家路に着き家でお弁当を早速食べましたが、
期待してた程の肉ではありませんでした。昼食に食べた
ラーメンは友人がスープは美味しかったと言ってました。
関連銘柄
東武
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
弥吉さん、こんばんは。コメント感謝します。
今日、東武で味わったのは脂は浮いてなく澄んだスープでした。
東武の催事場のイートインで食べさせるのは自信を持っているからでしょう。
チャーシュー麺はなかったですね。
今日、東武で味わったのは脂は浮いてなく澄んだスープでした。
東武の催事場のイートインで食べさせるのは自信を持っているからでしょう。
チャーシュー麺はなかったですね。
こんこん。
伊勢、松阪に展開する、あじ兵衛のラーメンは、いつも満席です。
目当てはチャーシュー麺ですね。コッテリ脂が浮いてシナチクも多い、醤油味がなんとも言えません。
yoc1234さん、こんばんは、コメント感謝します。
私も290円のラーメンの店は知ってますが、美味しさが違ってます。
しかし並んでました。
私も290円のラーメンの店は知ってますが、美味しさが違ってます。
しかし並んでました。
こんばんは。
290円のラーメンもあります。
1000円は原価が高いので仕方ないかも。
美味しいほうがいいよね。
こんばんは。大和艦長さん、コメント感謝します。
東京は店によって違ってますが自信がある店は1000円超える店も
存在します。東京は住むのに物価が高いです。
東京は店によって違ってますが自信がある店は1000円超える店も
存在します。東京は住むのに物価が高いです。
こんばんは。ラーメン1000円近くするんですか? さすが都会ですね。田舎では900円したら多分売れないです。寿がきやのラーメン3杯食べれますもん;;
こんばんは、りす栗さん、コメント感謝します。
今日のラーメンは澄んだスープで美味しく頂きました。
料金は900円弱の料金でした。催事場のイートインは自信がある様です。
今日のラーメンは澄んだスープで美味しく頂きました。
料金は900円弱の料金でした。催事場のイートインは自信がある様です。
こんばんは。
北の方のラーメンといえば、思い出すのは、札幌ラーメンと
ダジャレじゃないけど喜多方ラーメンですね。あれ、
どこだっけか。とあらためて調べたら喜多方は福島県でした(-^^-)b
> 東京で食べるラーメンの値段でした。
これは?高かったという意味ですか?
実は東京郊外に住む自分にとっては、都心のラーメンは
安いと思っています。やはり山手線周辺は競争が激しい
のでは?
こんばんは、堅実さん、コメント感謝します。
昼食のラーメンは友人に先日に催事場で食べさせるのなら、
強気で食べさせて自信があるのではないかと会話してました。
そして帰り際に弁当を買って自宅で食べてました。
キムチも味わう事が出来ました。
こんにちわ
この、醤油ラーメン、おいしそうですね。
私に、小さい頃は、しな蕎麦とか、中華そばとか言っておりました。
終戦後で、どこも、貧しくて、ラーメンが1杯30円。映画館が30円の時代でした。メンマですが、しな竹と言って、とても、おいしかったです。チャーシューですが、当時は、親も、名前が分からず、でした。昔の思い出です。
中の弁当の、右端は、キムチですか。