7月29日(水) データは何を語るのか。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2557件目 / 全8304件次へ »
ブログ

7月29日(水) データは何を語るのか。

※日本の29日分はあとで追記する。→しました。

東京都(人口約1400万人)
                           7月27日         28日         29日
新規感染              +131          +266         +250
     7日平均         252.3          256.4         258.1
   25日平均         197.8          203.5         208.3

現入院者数          1260         1209         1106
     7日平均         1051.7      1088.9       1116.0
    25日平均        723.2          758.6         789.0

宿泊と自宅計       695             696           697
     7日平均         532.9         610.1        627.7
    25日平均        370.8         393.4        414.8

重症入院患者          19               21            22
      7日平均         17.4            18.4          19.0
     25日平均        10.6            11.1          11.6
 
日本(人口約1億2600万人)
                           7月27日        28日         29日
新規感染              +584          +981        +1264
     7日平均           71.9          821.9        888.9
   25日平均         486.6         515.8         555.4
現患者数              7361           7717        8446
    7日平均           6379           6767         7232
   25日平均          3807           4067         4351

※近隣は療養中の平均線だけ。
ただし、神奈川県横浜市と相模原市は入院数が不明のため推定療養者数)

町田市(人口43万人)は入院患者のみで
入院者数7MA     15.9           17.0          17.0

横浜市(人口375万人)は入院外の療養中も含む
患者数7MA       137.0         138.7         142.0

相模原市(人口72万人)は入院外の療養中も含む
患者数7MA       30.3            30.0           29.9

11件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/7/30 03:38
    GoToキャンペーンが東京除外で始まったときに、
    日本全体に増えてきたら、小池さんの呪いだな、って
    ブラックジョーク的に書いていたが、結局そのように。
    愛知、大阪等の大都市圏で目立つようだが、これから
    医療の手薄な田舎に広がっていくと、軽症が多い、
    とか言っておれなくなるだろう。

    どんどん検査して、感染者と非感染者を区別すれば、
    感染者のいない場所では感染のしようがない、って
    みんな言っているのに、なぜそのようにならないのだろう?
    ニューヨークはそのほうほうとソーシャルディスタンスで
    危機を乗り切ったらしいが・・・・


  • イメージ
    りす栗さん
    2020/7/30 03:43
    とかなんとか愚痴を言ってる間に、ぴくぴくと
    ドルが下押ししているので、また買い増してしまった。

    アメリカは強いのに・・・・

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/7/30 10:01
    地震速報でビックリ。
    鳥島で地震て、関係ないじゃん。

    あほみたいな警報いらない。

    川の洪水のほうが怖い。

    目いっぱい水が流れて溢れそうなのにね。

    一切テレビでやらない。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/7/30 10:08
    ヨッシーさん、おはようございます。

    遠くの地震でアラートが鳴るあるあるですね。
    不具合でないのなら、なんの条件に合致して鳴ったのか
    報告が欲しいですね。
    警報は関東かもしれないけど、テレビやラジオを通して
    全国に流れてしまう。

    水量、水系の多い川はやんでからも怖いですね。



  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/7/30 10:18
    きんきゅうそくほうでぇ~す
    105円回復、、、ギョギョ
    えんが、、、えんが、、、え~ん~がぁ~^^^^
    スゴイですね C=(^◇^ ; ホッ!っとしますね、、、
    久ぼりですね、、、
    神のご加護ですね、、、、
  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/7/30 10:40
    株も、為替も、お、、の、上げは月曜日??
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/7/30 10:44
    友一さん、こんにちは。
    少しですが利確しておきました。
    その後下がるとたいてい買い直したくなるのですが、
    今日は持ち高調整のため我慢しました。
    もうお腹いっぱいで。少し吐いておかないと。

    ところで、自然災害についての重要な情報源でもある
    気象庁の予算がアベノマスクで使った経費と同じくらいだ、
    というのが話題になっています。
    そりゃお金ないと警報もちゃんとしたのができないかも。
    気象分析より小さくて使えないマスクのほうは大事らしい。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/7/30 10:46
    マイルドさん、こんにちは。

    悪魔に魂を売ったのでドルは上げる想定。
    でも株が上げるのは無理と思う。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/7/30 10:47
    岩手でも感染者出た、ということで、これで
    出るか出るか、と、どきどきしなくて済みますね。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/7/30 11:34
    あくまで、しょぼいスクイズもどきの、上げ、ははは。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/7/30 12:05
    りょーかいです(^^)ゝ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ