ネット文字列「orz」の意味認知は6割半

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

あっきんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ23件目 / 全194件次へ »
ブログ

ネット文字列「orz」の意味認知は6割半

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/01/21017.html

アイシェアが無料メール転送サービス「CLUB BBQ」会員を対象に行ったアンケート調査の結果です。

ネットで頻繁に使われる文字列をどの程度知っているかという調査です。

---------------
期待感を表す「wktk」、手を振る行為を表す「ノシ」、落胆を表す「orz」、詳しくを表す「kwsk」といった文字列の意味を知っているか尋ねたところ、「orz」を知っている人が64.5%で最も多く、次いで「ノシ」が46.0%、「kwsk」が43.9%、「wktk」が37.8%だった。

---------------
リンク先には図も乗っていますが…。
少ないですね。

wktk…わくわくてかてかの略。期待感をあらわす。
ノシ…手を振っている形に見えるときから、「じゃあ、また」の意味。
orz…元ねたは崩れ落ちる男。落ち込んだときなどの表現に使う。
kwsk…詳しくの略。

だけですかー…。

実際に調査した言葉は、もっと、たくさんあるのでしょうかね?

言葉の理解度は、40代の人より20代の人のほうが、より多く、意味を理解しているという結果になっています。

また、ネットの経験者のほうが、こういう言葉を使った経験が多いということがわかったようです。(←これは、当たり前のような気がしますが…。

私は、プロフィールにも書いているとおり、ネット中毒とも言うくらい、ネットが大好きで、接する時間が非常に多いです。
また、みんかぶ以外にも、書き込んでいる場所と言うのがいくつかあります。

私は、ネットでは、場所によって、多少、書き込み方を変えています。

みんかぶでは、こんな感じですが、上の調査に挙げられている言葉は、全部わかりますし、別の場所では使ったりしますね。

上に挙げられている文字列以外には…。
ksk…加速の略。
jk…常考(常識的に考えて)の略。ときと場合により、女子高生の場合も。
なんかも、使ったりします。

ネットを頻繁に使う人でも、使っている箇所が使うと、あまり、使わない言葉のような気がします。

普段、2ちゃんねる、ニコニコ動画、ネットゲームなどをやっているひとは、認知度も高く、実際に使っている割合も多いように思います。
24件のコメントがあります(21〜24件)
« 1 2 »
  • イメージ
    あっきんさん
    2008/10/18 22:20
    ●みのりさん
    お役に立てたようでよかったです。

    ネットといっても、普段、どこを見ているかによっても、違うような気もします。

    あまり、みんかぶでは、見たことないですね。
  • イメージ
    あっきんさん
    2008/10/18 22:21
    ●桃さん
    そうですかー…。

    こうやって、コメントのやりとりをしていて、気づいたのですが、わからない方のほうが、多いのですねー。
  • イメージ
    あっきんさん
    2008/10/18 22:23
    ●ひなさん
    2ちゃんが発生だと言ってみるテスト

    これもですね。
  • イメージ
    あっきんさん
    2008/10/18 22:25
    ●randyozzさん
    randyozzさんは、orz以外にも使います…?
« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ