唯我さんのブログ
どのくらい連敗するものなのか
2020.03.27
連敗したら取引回数や、投入資金を減らせといわれる。そこはわかる。だが、そもそもどのくらい連敗するものなのか? 目安自体がわからない場合だってあるだろう。
勝率と連敗数を表にしてみた。
出現率95%、連敗は95%の確率で「想定連敗数内に収まる」
70% 3 1.42 9
60% 4 1.67 12
50% 5 0 ※ 12
40% 6 2.49 15
30% 9 3.44 22 (単位:回)
※勝率5割の連敗平均回数が0回なのは、勝率5割で連敗をマイナスにしているから平均を取ると0になるから。
あっちは、ノートに手書きで電卓をたたくという、超アナログな方法で検証をかけまくって、自分仕様の勝率、連敗数等の数字を出したが、時間がかかる。
3年も4年もかかるのだ。マジで、手間暇時間の三拍子がそろってかかる。
そんなんやってられっかという人のために、統計学を使ってショートカットするという手がある。約95%の確率で上記の数字に収まる。
例えば、あっちの師匠は、2勝4敗で十分勝てると言う。ということは、師匠がメインで教える手法は、低勝率高勝巾狙いで、勝率は33%~40%を想定すればいい。上表から想定連敗数は6~9回辺りを考えて資金配分を考えればいいということだ。
例えば、本屋の書棚に並んでいた日本人作家から、秋津学氏や相場師朗氏の本には、目標勝率75%越えとあった。ということは、高勝率狙いで、彼らの手法の勝率は60~70が想定でき、想定連敗数は3~4回。ってなる。株本を立ち読みしまくると、日本人欧米人にかかわらず、低勝率高勝巾狙いの手法なら勝率40%プラスマイナス。高勝率狙いの手法なら勝率65%プラスあたりを考えて書いてある。特に高勝率狙いのトレーダーは、高勝率狙ってますって書いてあるからよくわかる。
検証ソフトを使って、勝率を出し、上記の表に対応させる。
この手法の勝率は○%くらいと書いてあれば、上記の表に対応させる。
そして、自分のトレードのサンプル数が増えてきたら、今度は自分仕様のルールを足していく。