現在の ポートフォリオ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1443件目 / 全2566件次へ »
ブログ

現在の ポートフォリオ


先週末は 外出中だったために
『現在の ポートフォリオ』 を、休んでしまいました

ですから 約2週間ぶりとなる
ポートフォリオの振り返り と、なりますね

この2週間の間に
FRB に、よる利下げがあり
パウエル議長の 追加利下げは考えていない発言で
相場が下げ

矢継ぎ早に
トランプ大統領の 対中追加関税 第四弾発言もあり
相場が 暴落に巻き込まれました…

幸いにも ヨーグモスは 『ヘッジ』
の、 日経ベア系ETF を、大量に抱え込んでいた事もあり
それを 段階的に利確してゆく事で
資産減少額のスピードを 和らげることに成功しました

最終局面では 大規模利確となったので
大きく含み損となってしまった 現物株の中から
7&iHDや JTなどを 損益相殺で現金化したよ~

この現金は、 安く拾い直している 買いポジを
いずれは現引きして 購入単価の引き下げと
配当利回りの向上に 充てるつもりで~す
(今のところ 7&iHD は、現引き出来ました)
(残るは JT 200株分ですね!)

外出前は それなりに 売りポジ:買いポジ の
バランスが取れていた状態でしたが
相場の大変動により 売りポジが ほぼ消滅し
買いポジを増やしまくった結果
かなり 買い偏重の ポートフォリオとなってしまってます

ですから それなりの 『リバ』 を、してくれて
早々に 利確してポジ圧縮を実行し
余力を増やして 次の相場の流れに備えておく
と、 しておきたいのですよ!

そんな訳で そろそろ ポートフォリオの振り返りです


≪現在のPF 保有数:終値≫
1448:スペースバリ 信用買い:300株@468    (▼37800)
1458:日経Wブル  信用買い:9口@9720      (△2960)
1478:is ジャパン高配当 現物:50口@1728     (▼3290)
1489:日経高配当株50 現物:3口@30600     (▼1850)
1545:NASDAQ 信用買い:10口@8240      (△400)
1546:NYダウ   信用買い:2口@26960      (▼640)
1547:上場米国   信用買い:20口@3365     (△2350)
1566:上場EM債    現物:4口@46500    (▼10450)
1593:MAXIS JPX400   現物:1口@13670     (△240)
1651:大和高配当40  現物:230口@881    (▼16950)
1655:is S&P500 米国  現物:31口@2206     (△1101)
1656:is 米国債 7-10  現物:90口@2489     (△4580)
1657:is MSCI 先進国  現物:61口@2077     (▼1546)
1658:is MSCI 新興国  現物:48口@1725     (▼9729)
1802:大林組    信用買い:200株@947      (▼300)
2042:マザーズETN  信用買い:5口@9410       (▼260)
2170:LINK&M 信用買い:400株@536    (▼21500)
2201:森永製菓   信用買い:100株@5030    (▼2000)
2269:明治HD   信用買い:200株@7770   (▼50000)
2282:日本ハム   信用買い:300株@3850  (▼101500)
2914:JT     信用買い:800株@2301.5 (▼43650)
3382:7&iHD    現物:100株@3742   (△15400)
3382:7&iHD  信用買い:100株@3742   (△12000)
3436:SUMCO    現物:300株@1252  (△177800)
3563:スシローHD 信用買い:100株@6200   (▼65000)
3667:enish  信用売り:200株@855    (▼46600)
3851:日本一S   信用売り:100株@1170    (△1200)
4151:協和キリン  信用買い:200株@1825   (▼10700)
4188:三菱ケミカル   現物:300株@726.1    (▼680)
4188:三菱ケミカル 信用買い:400株@726.1    (▼370)
4275:カーリット  信用買い:200株@570    (▼26400)
4502:武田薬品     現物:100株@3705   (△10300)
4502:武田薬品   信用買い:100株@3705     (▼200)
4503:アステラス薬   現物:300株@1480   (△38950)
4676:フジメディア 信用買い:100株@1358   (▼12200)
4704:トレンドマイ 信用買い:100株@4885   (△37500)
4825:ウェザーニュ   現物:100株@3030    (△4500)
4901:富士フィルム 信用買い:100株@4715   (▼25700)
5020:JXTG     現物:1000株@455.4 (△79960)
5020:JXTG    信用買い:1000株@455.4  (▼5300)
5201:AGC    信用買い:100株@3050   (▼15000)
6098:リクルート  信用買い:100株@3651    (△7600)
6178:日本郵政     現物:200株@1005   (▼43600)
6178:日本郵政    信用買い:800株@1005   (▼72900)
6366:千代田化工    現物:200株@292     (△2800)
6502:東芝       現物:100株@3195  (△123900)
6736:サン電子   信用売り:700株@1276  (▼176300)
6758:ソニー      現物:100株@5973  (△193900)
6954:ファナック    現物:7株@17925    (▼21125)
7242:KYB    信用買い:200株@2926   (△16100)
7267:ホンダ      現物:100株@2542   (▼15700)
7267:ホンダ    信用買い:200株@2542    (▼2900)
7453:良品計画     現物:7株@18600    (▼15270)
7751:キヤノン     現物:100株@2867    (△4800)
7832:バンナムHD   現物:100株@6040  (△343700)
7974:任天堂      現物:5株@39440    (△22700)
8031:三井物産     現物:500株@1662  (△225700)
8031:三井物産   信用買い:100株@1662     (△700)
8035:東京エレクトロン 現物:5株@18370    (△21425)
8088:岩谷産業     現物:100株@3490   (△16500)
8113:ユニチャーム   現物:100株@3130   (△54200)
8306:三菱UFJ    現物:1500株@509.9(△117500)
8306:三菱UFJ  信用買い:500株@509.9   (△3270)
8473:SBI      現物:100株@2255   (△76500)
8572:アコム      現物:1200株@375    (▼1900)
8586:日立キャピ    現物:100株@2215   (△44400)
8586:日立キャピ  信用買い:200株@2215    (▼4100)
8591:オリックス    現物:100株@1498.5  (▼1850)
8591:オリックス  信用買い:100株@1498.5  (△3850)
8766:東京海上HD   現物:100株@5601  (△216100)
8801:三井不動産    現物:100株@2307.5 (▼10700)
8801:三井不動産  信用買い:100株@2307.5  (△1050)
9020:JR東日本    現物:100株@10050 (△165200)
9064:ヤマトHD  信用買い:300株@1887   (▼96900)
9432:NTT    信用買い:100株@4948   (△13200)
9437:NTTドコモ   現物:200株@2635.5 (△60200)
9602:東宝     信用買い:300株@4475   (▼21000)
()は、評価損益 ※金利・手数料等は含まず※


≪投資信託≫
【特定口座】
日興:グローバル3倍3分法(1年決算)  30千円:
                   25528口@11800(△122)
三菱UFJ:世界国債インデックス  110千円:
                  128137口@8665(▼12)
三菱UFJ:eMAXIS 新興国債券 150千円:
                  124123口@12776(△8576)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券 200千円:
                  190980口@10584(△2119)
One:MHAM J-REIT インデックス (毎月)  80千円:
                   87243口@10510(△9073)
JPM:新興国ソブリン・オープン   70千円:
                   90502口@8127(△2099)
GS :GS 毎月分配債券ファンド 110千円:
                  149377口@7457(△313)
GS :アジア・ハイ・イールド債券(米ドル  30千円:
                   56706口@5400(▼805)
フィデリティ:グローバル=ハイ=イールド(毎月分配)  10千円:
                   15032口@6450(▼308)

【NISA口座】
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式 210千円:
                  177765口@11649(▼2933)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券  10千円:
                    9514口@10594(△69)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式 110千円:
                  109225口@9181(▼9721)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート  85千円:
                   57643口@15457(△4098)
楽天:米国高配当株式インデックス  115千円:
                  119191口@9718(△822)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※ ※分配金は再投資※
※基本的に債券タイプを特定口座 それ以外を、NISA買いとします※


≪外国株≫
BLK:ブラックロック 現物  : 2株@$426.33
                    (△$56.66)(△10)
GIS:ゼネラルミルズ 現物  :50株@$53.92
                    (△$136.50)(▼478)
GOOGL:アルファA 現物  : 4株@$1188.90
                  (△$1333.96)(△127298)
IBM :IBM    現物  :15株@$136.13
                    (▼$215.40)(▼38970)
PEP :ペプシコ   現物  :10株@$128.60
                    (△$161.00)(△11550)
PG  :P&G    現物  :20株@$116.78
                    (△$621.60)(△57306)
T   :AT&T   現物  :80株@$34.54
                    (▼$37.60)(▼20117)
VZ  :ベライゾン  現物  :50株@$55.78
                    (△$352.00)(△26478)
BND:米国トータル債券 18/19年NISA:19口@$83.97
                    (△$56.81)(▼1366)
BRK.B:バークシャB 16年NISA:10株@$199.05
                    (△$513.00)(△57763)
EMLC:新興国債券 18/19年NISA:19口@$34.09
                    (△$4.18)(▼2568)
KHC :クラフト・ハインツ 19年NISA:20株@$26.50
                    (▼$75.40)(▼8991)
LQD:投資適格社債 18/19年NISA:19口@$125.94
                    (△$131.10)(△3137)
MO:アルトリア 17/18/19年NISA:90株@$46.16
                  (▼$1003.50)(▼132387)
RDS.B:シェル    17年NISA:90株@$57.35
                    (△$207.90)(▼10805)
V   :ビザ    17/18年NISA:10株@$179.05
                    (△$635.00)(△60707)
VGK:ヨーロッパ株 ETF 18/19年NISA:20口@$52.35
                    (▼$50.60)(▼12199)
VHT:米国ヘルスケア 19年NISA:1口@$171.68
                    (△$7.55)(▼344)
VIG:米国増配株式 19年NISA:6口@$116.99
                    (△$31.02)(△921)
VT:トータル ワールド ストック 18/19年NISA: 10口@$73.38
                    (△$24.80)(▼342)
VYM:米国高配当株式 18/19年NISA:12口@$86.14
                    (△$46.32)(△385)
()は、評価損益 ※金利・手数料を含む※※外貨・円貨を併記※


≪外貨≫
705.61米ドル (参考レート:105.98円)=74,780円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 72.53%


国内株だけじゃなく 外国株部門でも 動きがあって
新メンバーとして クラフト・ハインツを 買ってます
最低手数料の 実質撤廃措置があったので
様子見程度の 10株打診買いからスタートして
数日前の ダメダメ決算からの急落後に
追加で 10株ナンピン買いしておきました

今後は、
手数料無料となっている NISAでのETF買い 以外でも
特定口座の 個別株だって
手数料負けを気にせずに 1株単位で
株価が下がっている銘柄への ナンピン買いを中心に
少額投資が し易くなったことが 大きな改善点で
非常に歓迎すべき 喜ばしい事ですね!

ちょうど 今年のNISA使用残高が
残り少なくなってきていた状態だったので
今後は 特定口座で含み損の IBMや AT&Tなど
ナンピン買いしたいけど 資金がまとめられず
購入に 二の足を踏んでいた銘柄への 投資が
秋以降の 外国株立ち回りの メインとなりそうです

でも 景気後退局面なら
債券系ETFも買いたいんだよなぁ~
(分配金利回りが低いので 特定口座では買いたくないし)
(NISA口座 の、残弾増やしたいですよ…)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ