2019_6月の振り返り

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全1040件次へ »
ブログ

2019_6月の振り返り

182aee84f   60af87e8c   8e21722c3  

NKは、
前月終値:20,601.19
当月始値;20,327.87
当月高値:21,497.82(06/21)
当月安値:20,289.64(06/04)
当月終値:20,601.19


6月の日経は、月初に当月安値、月後半に当月高値をつける。
先月とは逆の展開だが、戻りは緩やかで弱い。

月初から中盤まで緩やかに上昇し、その後は一進一退。
サミット前週末に、今月の高値をつけるも、
上値が重く、21,500を抜けていかない感じ。

サミットが無難に終わったことで来月は期待できるか?

(安値)20,289.64-(高値):21,497.82
乖離率5.95%

___________________________

TOPIXは、
前月終値:1,512.28
当月始値;1,491.54
当月高値:1,563.45(06/12)
当月安値:1,490.28(06/03)
当月終値:1,551.14


NKと、ほぼ同じ動きだけど、中盤の一進一退の中で
NKよりは弱く、6/12が最高値という状態。


(安値)1,490.28-(高値)1,563.45
乖離率4.91%

___________________________

日銀砲の発動は、今月は3回。

今月は、NKは、緩やかに上昇しており。
そのため日銀砲の発動機会は少なかった。

___________________________

・今月の買いは、5回。急落銘柄を中心に買い。

6/3(月)
■2579 コカ・コーラ @2,430 新規買い
(年初来安値水準でIN。これ以上は下がらないでね?)

6/18(火)
■9503 関西電力 @1218.5 買増し(平均@1,235)
(年初来安値更新中)

6/21(金)
■8410 セブン銀行 @280 新規買い
(久々に参戦、久々にチェックしたら、だいぶ下がっていたので)

6/25(火)
■7208 カネミツ @750 新規買い
(長期保有目的・優待目的)

6/26(水)
■2914 JT @2425.5 買増し(平均@2,896)
(配当の、権利落ち負け、ナンピン買い)

___________________________

・今月の売却は、5回(次月分は1回)+ 189,135 

6/3(月)
■3098 ココカラファイン @4,410 → @4,910 全部売却 +49,730
(前回の急騰時に処分できなかったので、今回は早めに利確。後悔しそうだけど。→ 実際に、後悔した。)

6/6(木)
■2579 コカ・コーラ @2,430 → @2,665 全部売却 +45,986
(優待狙い、長期保有のつもりだったけど、短期に急騰したので利確。)

6/12(水)
■4668 明光ネット @979 → @998 一部売却 +9,230
(優待100株残しで売却。その後の下落を見て正解だったかと思った)

6/19(水)
■4188 三菱ケミカル @711 → @749.9 全部売却 +23,070+3,554
(年初来安値水準で突っ込んで買った分を利確。多分正解。)

6/26(水)
■5938 LIXILG @1,606 → @1,725  一部売却 +57,565
(昨年から、買い増しを続けるも塩漬けに。今日の復活で、一部利確できました。)

___________________________

・今月の信用売りは、8回 月後半に集中して参戦。

6/19(水)
■8140 リョーサン @2,640 新規売建
(現物の含み損が多数ある中、まずは、売りで今回の上昇分を一部ヘッジ)

6/20(木)
■1570 日経レバ @18,250 新規売建
(この辺りで売り方に回る?)

■3661 エムアップ @2,574 新規売建
(そろそろ頭打ちでは? 久々に勝負している感)

6/21(金)
■6724 エプソン @1,700 新規売建
(この銘柄との付き合いも長くなったが、弱い銘柄だと思う。。)

■5009 富士興産 @952 新規売建
(万年割安株のはずが。過去10年で見ても高値水準に来ている)

■8869 明和地所 @560 新規売建
(もっと上がってほしい銘柄だが今日の上げは急すぎると見た)

■3183 ウイン・パートナーズ @1,240 新規売建
(いい会社なんだけど、今日の上げは急すぎると見ました。)

■6619 ダブルスコープ @1,540 新規売建
(上がっていく理由が見出しにくい。)

___________________________

・今月の信用返済買は、4回  +   80,366 

6/20(木)
■8140 リョーサン @2,640 → @2,600 信用返買 +10,384
(一泊二日でいったん利確。これ以上下げてほしくないし。)

6/21(金)
■6619 ダブルスコープ @1,540 → @1,500 信用返買 +3,931+3,883+3,787
(あまり欲張らず、デイトレでこの利益なら満足)

■1570 日経レバ @18,250 → @18,000 信用返買 +22,855
(一泊二日で利確だけど、もっと欲張っても良かった)

6/25(火)
■3183 ウイン・パートナーズ @1,240 → @1,150 +17,860+17,666
(十分利が乗ったと見たので撤退)

___________________________

・今月の信用買いは、1回

6/03(月)
■1570 日経レバ @16,450 新規買建
(上げ下げあるはずなので、1570は、機械的に買い下がる。)・・・返済済

※次月持越し残無し
___________________________

・今月の信用返済売は、4回 +    193,685   

6/6(木)
■1570 日経レバ @16,450 → @17,250 信用返済売り +77,165
(3泊4日で、この利益なら、満足するべし。)

6/11(火)
■1570 日経レバ @17,000 → @17,800 信用返済売り +76,583
(まだ上昇すると思いつつ、利確を進めた。)

6/19(水)
■1570 日経レバ @17,500 → @18,000 信用返売 +44,827
(利確を辛抱していた分を決済。あとは、@18,200でINした分のみ)

■1570 日経レバ @18,200 →@18,250 信用返売 △ 4,890
(この辺りが、上限と見て、信用取引をいったん決済。)

___________________________

(配当)+765,000
■オリックス(8591)+73,600
■リョーサン(8140)+52,500
■6178 日本郵政 12,500
■9433 KDDI   11,000
■9277 総合メディカルホールディングス 1375
■7752 リコー   6500
■LIXILG 42,000
■東レ 4,000
■マクニカ・富士・エレ 2,500
■味の素 1,600
■大林組 46,800
■ココカラファイン(3098)+3,800
■セイコーエプソン(6724)+71,300
■シード(7743)+4,800
■蔵王産業(9986)+49,600
■日本エスリード(8877)+1,750
■明和地所(8869)+81,000
■青山商事(8219)+16,500
■平和(6412)+8,000
■三井住友(8316)+266,000


(配当調整金) △13,888
■ZOZO △1,694
■大林組 △12,194
___________________________

(以下は前月取引で当月損益反映)+

なし
___________________________

(以下は次月損益反映)+57,565

6/26(水)
■5938 LIXILG @1,606 → @1,725  一部売却 +57,565
(昨年から、買い増しを続けるも塩漬けに。今日の復活で、一部利確できました。)

___________________________

新規買い:3(4)
買増し :2(12)
利確売り:5(1)
損切  :-
信用売り:8(-)
信用買戻:4(4)
信用買い:1(5)
信用売戻:4(2)

合計:27(28)

※()は前月取引回数

____________________________

5月の取引結果

・実現損益:+  1,148,858   
・評価益:  +  1,534,740

Net:+  2,683,598  

現物株:+  131,570  
信用売:+ 80,366 
信用買:+  193,685  
配当 :+ 757,125 
配当調整金:△13,888 



評価:△8,313,890 → △6,779,150 = +  1,534,740 

_________________________________


年  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
2016  14,921,956  15,469,580   547,624 +4,576,456
2017 11,633,426 11,577,910   △55,516  +4,302,551
2018 55,419,534  47,008,060  △8,411,474 +3,613,032

(2019年)
月  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
01   52,463,434  47,549,170 △4,914,264  +  247,530(+ 247,530) 
02  45,729,434 41,097,590  △4,631,844 + 139,037(+ 386,567)
03  55,100,434  49,606,310  △5,494,124  + 571,419(+ 957,986)配当+260,000含む
04  46,367,100 41,596,300  △4,770,800 +  71,260(+1,029,246)
05  62,510,600 54,196,710  △8,313,890 +  101,411(+1,130,657)
06  54,501,000  47,721,850  △6,779,150 +1,148,858(+2,337,080)配当+757,125含む 

(コメント)
今月は、先月の買いを回収するべく売り目線。
株価の戻りが鈍く、回収はまだ途上。

(昨年同月)
月 取得原価  時価    評価     実現益(累計)
06  33,417,500  32,187,170  △1,230,330 + 353,259(2,044,021)


(コメント)。
前年同月比で、実現益を下回る。配当収入のおかげ。
これを除いても、プラスを出せており、手ごたえを感じている。

(参考)
■2017年記録
月  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
01   14,199,575  13,813,924  △385,651  +  422,396 
02   19,824,882  19,440,430    △384,452 + 257,996( 680,392)
03  29,006,572  27,979,440  △1,027,132  +  123,586(  803,978)
04  20,719,800 20,241,440  △478,360 + 534,674(1,338,652)
05  23,729,400  22,790,410   △938,990 + 352,110(1,690,762)
06  33,417,500  32,187,170  △1,230,330 + 353,259(2,044,021)
07  30,728,800  30,215,060   △513,740  +  162,394(2,206,415)
08   34,837,600  33,141,750  △1,695,850 + 285,748(2,492,163)
09  36,317,100  35,517,280  △799,820 + 262,176(2,754,339)
10  39,725,278  37,362,810  △2,362,468 + 193,617(2,947,956)
11  42,361,334  39,756,100  △2,604,834 + 201,082(3,149,038)
12  55,419,534  47,008,060  △8,411,474 + 463,994(3,613,032)


2019日経平均終値
12/28:20,014.77
01/31:20,773.49
02/28:21,385.16
03/29:21,205.81
04/26:22,258.73
05/31:20,601.19
06/30:21,275.92

(前月末比3.28%上昇)


2018日経平均終値
12/29:22,764.94
01/31:23,098.29
02/28:22,068.24
03/30:21,454.3
04/27:22,467.87
05/31:22,201.82
06/29:22,304.51
07/31:22,553.72
08/31:22,865.15
09/28:24,120.04
10/31: 21,920.46
11/30:22,351.06
12/28:20,014.77



2017日経平均終値
12/30:19,114.37
 1/31:19,041.34
 2/28:19,118.99
 3/31:18,909.26
 4/28:19,196.74
 5/31:19,650.57
 6/30:20,033.43
 7/31:19,925.18
 8/31:19,646.24
 9/29:20,356.28
10/31:22,011.61
11/30:22,724.96
12/29:22,764.94



2016日経平均終値
 1/29:17,518.3
 2/29:16,026.76
 3/31:16,758.67
 4/28:16,666.05
 5/31:17,234.98
 6/30:15,575.92
 7/29:16,569.27
 8/31:16,887.4
 9/30:16,449.84
10/31:17,425.02
11/30:18,308.48
12/30:19,114.37
4件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは。

    配当だけで75万円はすごいですね。
    先日発表された公務員のボーナスくらいですからインカムゲインも
    バカにできませんね。私も株でボーナスゲットしたいものです。


  • イメージ
    夢想人さん
    2019/6/30 14:22
    脱獄サラリーマンさん   こんにちは。

    コメントありがとうございます。
    配当は今年の方針で増やそうとしており
    株の持ち高を増やしています。
    その分、含み損も配当の10倍近くあり、

    今の含み損の水準だと、あと10回配当をもらわないと、
    すなわち後5年は回収に時間がかかります。

    もっとも、その間に株価は上下して、
    含み損が含み益に転じることもあるでしょうから
    じっくり待つつもりです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/6/30 18:18
    こんにちは。

    人のやり方見ても、絶対にできない。

    自分に合ったやり方されてますね。

    これでいいのでは。




  • イメージ
    夢想人さん
    2019/6/30 20:36
    yocさん こんばんは。

    コメントありがとうございます。

    励みになります。


    「投資に限らず何事も、学びは大事だが、人まねは、絶対にできない。
    学びを受けて、自分に合ったやり方を、工夫することが大事であり、上手くいく。

    自分の実力を見極め、その中での最高のパフォーマンスを目指す。
    自分の実力の底上げをするための、継続的な努力を怠らない。」


    なんかそれっぽいことをつぶやいてみました
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ