G.W明けの相場予想

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ80件目 / 全2192件次へ »
ブログ

G.W明けの相場予想

<チェック項目>

①G.W中の外部環境は特に変化なし

 (米国企業の1Q決算は今のところほぼ想定内だが、4~6月期は要注意!)

②日米共に中国関連企業の決算は不振

 (但し中国政府の景気対策を評価し、先行きを楽観視する傾向が目立つ)

③新元号「令和」のご祝儀相場はあるか?

 (平成元年はバブル最後の年で株高になったが、今回は根拠が希薄)

④やや円高に振れているのは気になるがヘッジファンド介入の気配はない

 (G.W明けに隙を突かれる可能性があり、外資系証券の先物手口に注目)

⑤1~3月期GDP速報値(5/20  8時50分)は要注意!

 (事前予想はマイナス)

⑥昨年12月の信用売り返済期日が到来する6月に踏み上げ相場の可能性

 (信用安値絶対期日到来銘柄が6月に集中するというのが根拠)

 株価は昨年のクリスマス(=大底)以降ジリ上げが続いているため

 マザーズ銘柄の一部を除き、売り玉の大半は決済済みと考える

⑦先物は外資系証券の買い越しが続いているため、いきなり波乱はなさそう

 (但しG.W明けの欧州系主要証券の先物手口は要監視)

⑧過熱気味のSOX指数と株価がリンクしているので近々調整入りも

 (但し「もうはまだなり」の可能性もあり、先ずは緩めのヘッジから)

⑨米国は中国との通商交渉を5月第4週をメドに決着させたい意向

 (現在は楽観論が主流だが蓋を開けるまで解からない)

 未だ合意に至っていない重要な課題は

 米国としては知的財産の保護やデータ規制についての具体的な取り決め

 中国は遺伝子組み換え農作物の輸入制限継続など

 

 何れにしても株価だけでなく、世界経済に与える影響が大きいことや

 予備選挙までに一つでも多くの成果を残したいトランプ大統領の都合もあり

 取り敢えず大筋で合意する可能性が高いと予想しています

⑩英国のEU離脱延期は好材料だったが

 統一地方選挙で一位政党、二位政党が共に大敗を喫したことで

 合意無き離脱という最悪のシナリオが再浮上

⑪北朝鮮が短距離ミサイルらしき飛翔体を日本海へ向け発射

 プーチン大統領を口説けなかったことで焦りがあるのかも

 個人的に3回目の米朝会談開催は困難になったと判断

⑫そして肝心の日米通商交渉ですが、トランプ大統領は強気の姿勢を崩さず

 ムニューチン財務長官は為替条項を盛り込むことに拘りをみせており

 かなり難航するのではないでしょうか

 

(結論)

いろいろ勝手なことを並べ立てましたが

株式相場に関してはこのまま上昇トレンドが続くとは考え難く

6月までは横ばい状態が続き、米国の4~6月決算(7~8月)を境に

下落に転じるというシナリオを描いています。


まがりやの妄想だけにまた外れるか~? そだね~♪ (^_^;)フルッ


因みに今年の日経平均株価予想は専門家の間でもバラバラで

上は高値26000円、下は安値15000円。

これでは予想になりませんが、まぐれで誰か当たるかも(^◇^)

(出典:ダイヤモンド・ザイ)


拡大版はこちら(開いてもう一度クリックして頂くとさらに大きくなります)

https://diamond.jp/mwimgs/a/f/-/img_af19ed1858e71c3d6e77d8205e947b68360228.png

77件のコメントがあります(21〜40件)
« 1 2
  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 09:58
    大興電機通信
    業績的に見れば 窓侵入したらした髭ですねこれ。
    窓侵入で買いま
    せん
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/5/8 12:04

    大興電子通信 チャート的にはボリバン3σ(745円)に頭を押さえられ

    2σ(707円)が支えている形ですね。


    業績は純利益5.4倍と驚異的な伸びですが

    繰り延べ税金資産の計上が大きく寄与しています。


    因みに売り上高は7.3%増、経常利益は55%増

    但し連結子会社が増えていますし

    2円増配でも6円なので(利回り=0.83%)株価的にはやや割高だと思います。


    個人的には今後の成長に期待していますが、問題は需給でしょうね。


    という訳で総合的に判断するとpicksは買い予想ですが

    実際には買い辛い株価水準かと。。。


  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 12:29
    なるほど
    ちと中身までは見てませんでした。
    危ない危ない。税金資産計上とかほぼ無意味ですねー
    ちゃんと見ないと危ないですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 12:30
    税金のところすっぽかして読んでました。危なかった。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 12:33
    さて後場は久々のETF発動ですがどう動きますかねー
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/5/8 12:47

    11時過ぎに上海総合指数が一瞬プラ転しましたが

    そこが日経平均の戻り高値でしたね。


    再びマイ転していますが、トランプ大統領のリップサービスでも飛び出さない限り

    結局安値圏で終わる様な気がします。


    そう考えると東京市場も安値引けの可能性がありますから

    まだまだ様子見が賢明でしょうね。


    ダウ、ナスの先物と同時に上海総合指数を睨みながらの売買になりそうです。


  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 13:58
    ダウ先物 チャイナの動き見てると日経には相当強い空売りが入ってる
    っぽいですね。ETFの買いもはじくくらいの。

    あるいは外資が売ってるか。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 14:01
    日米交渉での外食産業 社会情勢での需要増
    でファンデリーを狙ってたんですが ファンデリーではなく
    別の銘柄にしておいて失敗でした。
    まさかファンデリーがここで好業績をたたき出してくるとは。
    ただファンデリー あの段階ではなかなか買えなかった。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 14:19
    イードってどうでしょうか。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 14:38
    5G関連が落ちきったら拾うつもりです
    ソルクシーズがかなり前に目を付けた銘柄でしたが 忘れてたので
    ついでに監視します。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 15:00
    やはり予想通りの動き。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/5/8 15:40

     イードはいいど! (1000円割れは買い場だと思いますが)


    <イードの概要>

    インターネット広告・データコンテンツを提供するCMP事業とEC・リサーチソリューションを提供するCMS事業の2本柱。自社開発のサイトとM&Aを積極化させて取得したサイトを合わせ計50を超えるメディアを運営。

     独自に調査を積み重ねてきた実績と日本最大級の自動車情報サイト運営をする見地を活かして「第5次モビリティ革命」でベンチャー企業を支援するアクセラレーターの立ち位置を標榜。また、2018年10月にエブリセンスジャパンが始めた企業間ビッグデータ取引市場「EverySense Pro」に自動車の実燃費データを上市している。ベンチャー企業のジゴワッツとカーシェア向けのバーチャルキー商品化を目指して提携を結ぶなどリアル事業への進出も図っている。


    成長性は大!

    ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

    <今日のIR>

    「iid 5G Mobility」でモビリティ⾰命への貢献を⽬指す株式会社イード(本社︓東京都新宿区、代
    表取締役︓宮川 洋 以下、イード)は、「アウトドア総合プラットフォーマー」を⽬指しキャンピン
    グカーのレンタルやメディアサービスを運営するキャンピングカー株式会社(本社︓東京都千代⽥
    区、代表取締役社⻑︓頼定 誠 以下、キャンピングカーKK)の第三者割当増資を引き受け、資本業務
    提携をいたしました。今回の資本業務提携により、両社によるキャンピングカーを⽤いたモビリティ
    分野の事業創造を⽬指してまいります。
    キャンピングカーKK は、北海道から沖縄まで拠点を展開する⽇本最⼤級のキャンピングカーのレ
    ンタル事業「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」の運営や「キャンピン
    グカー⽐較ナビ」、「くるまの旅ナビ(お出かけアプリ)」、「こっそり農遠(農園レンタル)」、
    「ワンダホー(ペットポータル)」、「BOUSAI 時計(防災アプリ)」などのメディアサービスを運
    営しています。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 16:26
    おおーテンションが上がってる。
    下落来たら三段突きで買います。

    イード
    ソルクシーズ
    キャンドルジュンを買おうと思います。

    あ、まちがえた
    ネクストジェンを買おうと思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 16:29
    前々から気づいていたのですが 普段の相場よりも 大幅GDした後の相場のほうが超絶に簡単ですね。
    短期的な売買なら 大幅GD後なら 勝率かなり高くなります。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/5/8 17:27

    信用倍率が極めて低水準なので、セリクラを誘発する事態にはなりそうになく

    むしろ急落時はショートカバーの買いが入り易い状況だと考えています。


    ですから買い方は、個別も先物もdayなら分足を参考にしながら

    谷間で拾って次の山で売るパターンで利鞘稼ぎをし易い地合いだと思います。


    特に出来高が多く値動きの軽い銘柄

    例えば今日の場合だと岡本硝子やアクロディアなどは

    短時間のうちに一粒で何度も美味しい思いが出来た筈です。


    そういう私も今日は岡本硝子を急ぎ働きで少し頂きました。

    但し一粒で一度だけですがw


    あとは引け成でJストリームの衝動買いと

    アンリツ2回目のナンピンを決行しました。

    アンリツは目下火だるま状態ですが買わなきゃ損だと言い切れる株価だと思います。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 17:30
    アンリツかー。たしか、5G関連でしたね。アンリツ調べてみます!
  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 17:32
    jストリームは5Gでもあり、スマホ時代に価値の高い銘柄ですねー。どこかで仕込んでガチホしたいです
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/5/8 17:48

    アンリツは5Gの本命だと理解しています。

    3月期決算は期待通りの内容でしたが

    2020年3月期の業績予想がダウン計画だったのを嫌気され叩き売られました。


    しかし期中の上方修正は当確だと考えていますので

    今日は絶好のナンピン日和だと妄想した次第です。


    それにしても今日の様な悪い地合いは仕手系株の急騰が目立ちますね。

    外国人が買っているのか、国内の機関投資家が買っているのかは分かりませんが

    今朝の寄りで「環境管理センター」を見落としていたのが悔やまれます。


    「買えば下がる、売れば上がる、買うつもりで買わなかった銘柄も上がる」

    一体何なんでしょうねw

  • イメージ
    たか○さん
    2019/5/8 18:38
    4gの時ってどんな銘柄が成長したか覚えてませんか?私はあの時は株やってなかったから。

    5Gも似たような切り口で成長株がわかると思うんです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/5/8 22:31

    基地局の建設に携わる企業は4Gも5Gもかなり被っていると思います。

    例えば、

    1721 コムシス HD、1951 協和エクシオ、1973 NEVネッツエスアイ
    6501 日立製作所、6701 NEC、6702 富士通、6706 電気興業
    6754 アンリツ、6778 アルチザネットワークス、6838 多摩川 HD 等


    さらに関連する半導体や精密機器なども同様だと思うのですが

    5Gの場合は自動車、住宅、スマートメーター、ロボット、アクセサリー

    センサーなどあらゆるモノがネットワークに接続されIoTサービスや

    4K・8K、拡張現実(AR、VR)、触覚通信などの発展に欠かせない技術だけに

    5G関連銘柄とはいっても裾野が随分広がります。


    先程話題になったJストリームも、その意味では5G関連銘柄ということになるので

    今後隠れ5G関連とか、出遅れ5G関連銘柄なるものが

    いきなり市場を賑わす可能性も充分あると思います。



« 1 2
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ