そっくり値を戻したので、敗北宣言を取下げても良いでしょう。
狼狽売りしなかった夢想人さんは、むしろ勝利です。
おはようございます。
2015年1月のスイスフラン・ショック以来の急落です。
今回は、何ショックと呼ばれるようになるのでしょう。
心中お察しいたします。
私も相当に落ち込んでいます。
夢想人さんは安定した銘柄をお持ちなので、最近の下落率だけ見ると私の取扱銘柄の半分以下の下落率で助かっています。ただ、投資額が大きいので下落率は低くても辛かろうと同情いたします。
私は、株式投資を初めて4年目にワールドコム破綻で急落相場の洗礼を受けました。
それから、エンロン事件、ライブドア・ショックと2年周期の急落相場を経て、急落相場に対処できる自信がついたのですが、その自信はリーマン・ショックで打ち砕かれました。
そんな敗北の経験から言えることは「急落相場には立ち向かわない」です。
無駄な損切りをしない姿勢は素晴らしいです。
急落相場をじっと耐えて過ごしましょう。