中間選挙結果を確認して、アメリカ、日経先物は上昇。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

はやぶさの目2さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ60件目 / 全318件次へ »
ブログ

中間選挙結果を確認して、アメリカ、日経先物は上昇。

上院を得た共和党のトランプです。弾劾裁判は結果的には、共和党上院有利で 否認されると考えます。

下院を失いトランプは自身の弾劾裁判の他 百からの追及の処理に時間を取られ余計な問題はお越しにくいのではと考えます。よってトランプ無口で相場上昇か?

これからアメリカの株式相場は、トランプのアメリカ.インフラ整備を含め上げの相場環境か?

現在、大幅に下げたキャタピラーが反発上昇しています。あすの日本相場ではコマツ、日立建機等の重機も、連れ上がりでは

私の中間選挙での予測は、トランプは上院のみ取れば良い 下院迄 取ると あの男トランプは 何をするか予測不能 それは日本を含む世界の経済混乱を引き起こすからでした。

中間選挙後、トランプにアメリカマスコミの質問→何か反省は無いか?

これに対してトランプは自分の言葉の強さを反省と述べた。 これはトランプの今後の態度の変化を予測する材料と 個人的には考えます。

普通アメリカ大統領は=任期二回の8年です。



我々には、ほっとしたアメリカ中間選挙ですが

トランプはツィターで【これから仕事】と 明るい言い回しです。

つまりトランプは2年後の二期目の大統領選挙が、現在の目標と推測します。

2年後の大統領選挙に当選するなら、当然トランプは中間選挙の結果が示す様にトランプ自身の行動と発言を変換させなければ成らない。

それは、従来のトランプ思考の変化を意味するか?

アメリカが小国なら、いざ知らず現在のアメリカは世界経済の要です。又、急激な中国関税制裁で判るように

中国関税制裁は、結果としてアメリカ物価の上昇からアメリカ金利の引き上げとなり、FRBの想定以上のアメリカ金利引き上げは確実です。

人間、勢いが有るときは 他人の意見は必要無く 勢いが成果を持ち込む。

しかし、勢いが衰えると 身内迄が 敵対行動を起こす可能性が高い

トランプは、自身の過去経験則で 味方の裏切りは 経験過ぎるほど経験しています。

トランプが行動と発言の転換をすれば トランプ人気が上がるのでは?

この中間選挙の結果が トランプへの正確な教科書と

トランプは自認したか?

トランプの特技は前言を翻し 急激に行動変化する事です。

土壇場判断で勝負すると発言して 行動するトランプでした。

土壇場行動には、何も事前の思考が無い

色々トランプを観察すると トランプはダメージを受けると 案外素直に身内の意見を受け入れる素質が有るのでは?

中間選挙以前は恐い者はいないトランプでした。

中間選挙後は、下院で優勢な民主党から 議会運営でボコボコにされるトランプは


中間選挙後は、二期目の大統領に成れないかも知れない怖さが のし掛かるトランプ→常識的な結果を取るトランプに成れるか?

だとするなら日本相場は紆余曲折有っても安定だが

トランプが二期目にコダワラズ アメリカファーストで頑固なら

世界中、アメリカ利益の犠牲です。

11末からのアルゼンチンのブエノスアイレスでのG-20での中国習近平との直接会談は

常識のトランプか 思考変化無しのトランプ

トランプの変化に注目します。

トランプの反省に期待しますが………


トランプ72才です。

二期目を全うにすると78才です。

後期高齢者の大統領です。

トランプが言う、アメリカは世界の犠牲は理解出来ますが

犠牲と引き換えに、アメリカ国民は実力以上の生活が出来た。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    はやぶさの目2さん
    2018/11/8 03:24
    実力以上の生活は巨額なアメリカ赤字国債です。

    その赤字国債を反面するだけで140兆円以上持つのが日本です。

    日本国民はアメリカに巨額なアメリカ国債を持ちながら 増税負担で貧乏です。

    その金融政策の張本人が財務省資金運用部です。 それに振り回されて シタリ顔が野党、与党の政治家です。

    日本は年金問題を解消すれば

    将来不安が無くなり 自ずと消費経済な突入です。

    最近IMF=国際通貨基金は、日本の赤字国債と日本政府の資産は

    概算だが負債=資産と発表です。

    財務省はアホなマスコミを利用して日本政府の資産は極控え目に発表です。

    無駄な資産を売却して赤字国債の変換にまわすと

    官僚の天下り先が消滅するからか?

    日本の保有外貨は世界二位です。

    だから世界中で信用度があるので

    その信用を まるまる利用しょうと企むのが 通貨信用の無い韓国です。

    1位の外貨準備高の中国は 内部の異常負債が多過ぎてフラフラです。誰も中国の経済指数も現在資産も負債もワカラナイ。

    マトモに運営していたら、赤字国債の山は無かった日本です。

    完璧に金融政策を失敗した日本です。



    作成日
    2018/11/08(01:44)
    関連銘柄
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ