NTTの澤田純社長は6日の決算会見で、傘下のNTTドコモが検討している携帯電話料金の値下げについて、従来型携帯電話(ガラケー)からスマートフォンへ移行する人の料金を大幅に下げるなどの方針を明らかにしたそうです。
また競合他社より大幅に値下げし、契約者の獲得を目指す考えも示したそうです。
澤田氏は「マーケットリーダーになるチャンス」と強調し、「競争が多いセグメント(客層)や不満が大きいセグメントに(顧客還元を)投入する。ガラケーからスマホになると料金が跳ね上がるのをどう下げるかだ」と述べたそうです。
また来年度は減益を見込むことについて、「減益しないで値下げするといってもあまり値下げしないと思われる」と理解を示しましたが、減益幅を小さくするためにNTTグループとしてドコモを支援する方針も示したそうです。
新たな中期経営戦略では、グループ子会社の再編を進めて海外事業を強化するとともに、今後5年間で先端研究に従来比10%増の2兆円、携帯電話の第5世代(5G)移動通信方式のインフラ投資に1兆円を投資するとのことです。
同時に発表した平成30年9月中間連結決算は、売上高に相当する営業収益が前年同期比1.8%増の5兆7931億円、最終利益は0.8%減の5597億円だったそうです。
となると、ドコモの減益幅は思ったよりも大きくはないのでしょうかね。
だとすれば、株価ももう少し戻すかもしれませんね。
9432:4,288円、 9437:2,526円