明日に架ける橋 30年11月4日(日) 16時07分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ586件目 / 全928件次へ »
ブログ

明日に架ける橋 30年11月4日(日) 16時07分

「明日にかける橋」  サイモンとガーファンクル

 本当によいものと考えておりますが、クラシックは、敬遠されがちなので、いろいろ、変えてみましょう。

https://www.youtube.com/watch?v=e3ETK3fACrU 


これはもう、説明は要らないでしょう。サイモンとガーファンクルです。

当時、かなり、人気がありました。ビートトルズが、奇想天外なグループなら、サイモンとガーファンクルは、その美しい歌声で世界を魅了したものです。


この後、カーペンターズが続きますが、そのメンバーの女性が、拒食症で、亡くなったのは、今でも残念に思っております。あの美しい声です。


「濁流が有れば、そして君が、困っているのなら、橋を架けてあげる。」

優しい、言葉です。

人は誰でも、孤独で困った状態はあるものです。そんな時、心を支えてくれる人がいれば、心は安らぐでしょう。


私もそうです。孤独な老人は、心安いことに、乾いております。これは誰でも、多かれ、少なかれあることです。


4件のコメントがあります
  • イメージ
    今晩は、堅実さん。

    美しい歌声ですね。

    ビートルズの曲も好きですが

    疲れた時に優しく癒してくれる1曲ですね。
  • イメージ
    シュシュママさん
    2018/11/4 20:03
    こんばんは〜

    カレンの死は本当に残念でしたね。

    私は車の中でカーペンターズのCDを聴いています。

    歌声が美しく、名曲ばかりです。
  • イメージ
    堅実さん
    2018/11/4 22:55

    アイビーあずさ  さんへ


    「美しい歌声ですね。
    ビートルズの曲も好きですが
    疲れた時に優しく癒してくれる1曲ですね。」

    音楽というのは、不思議なものですね。
    ある時は、悲しくもあり
    ある時は、うきうきして
    また、ある時は、心が高揚する。

    若い人は、サイモンとガーファンクルと、聞いても、知らないかもしれません。

    しかし、よいものは、時を超えて、感銘をうけると、思います。

    この曲は、心の疲れている人には、励ましになると、思います。
    励ましに、ならなくても、心が、癒やされると、思います。

  • イメージ
    堅実さん
    2018/11/4 23:10

    シュシュママ  さんへ



    「カレンの死は本当に残念でしたね。
    私は車の中でカーペンターズのCDを聴いています。
    歌声が美しく、名曲ばかりです。」


    そのカレンさんは、私の様に、ならないようにと、やせ細った、水着姿の写真を公開しました。その写真を見ました。

    勇気ある行動です。

    痩せることばかり、考えて、食べないでいると、本当に、今度は、食べようとしても、食べられなくなります。

    一種の精神疾患です。


    カレンさんの、「トップオブザー、ワールド」とか「ジャンバラヤ」とかは、記憶にあります。

    ローンリーネスで、始まる曲の名前が今出てきません。

    しかし、カーペンターズも、美しい曲ですね。


    この頃は、「たくろう」、とか、ポップスが、全盛期だっとと思い出します。

    「ようすい」の「人生が2度あれば」とか、いろいろ、思い出します

    丁度、全国の大学紛争、赤軍派の「あさま山荘事件」もこの頃でした。


    騒然とした、時代ですが、どこか、活気があった時代ですね。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ