なんというか、全然、盛り上がらない。
よく、オリンピックに出るようなスポーツ選手が、
「見る人に感動を与えたい・・・」とか、
「子供たちに感動を・・・」とか、言ってるのを見るけど、
正直に言うと、全く共感できない。
あなた方は、スポーツを通じて、一体、
どんな「価値」を生み出しているというのか?
小一時間問い詰めたい。
おそらく、ボクが納得できるような答えをしてくれる
アスリート()は、一人もいないだろう。
傍から見ると、自己満足に酔いしれているようにしか
見えないような人もいるし。
じゃぁ、見なければいいじゃん。
という人もいるだろう。
実際、いろいろ忙しいし、積極的に、
オリンピック番組を見たいとは思わない。
あまり話題にならないけど、パラリンピックも同じだ。
(というか、冬のオリンピックは、パラリンピックは無かったけ?
あんまり話題になってないような気がするけど?)
要は、興味が無いという事に尽きるのだろうけど。
ただ、オリンピックって、何故だかわからないけど、
国別対抗なんですよね。
これって、ナショナリズムをかきたてるじゃん。
なんか、選手を応援しないと、非国民扱いされるみたいな。
リアルな戦争をしない代わりに、オリンピックで疑似戦争するみたいな。
国威の発揚とか。
これを露骨に言う人はいないけど、国が予算補助するのは、
これが理由だから。
そう考えると、なんか酷く馬鹿らしいイベントに見えてくる。
オリンピックで金メダルを量産する国って、
お金持ちの国だから。
そりゃー日本人が金メダルをたくさん取ったら気持ちいいと思うよ?
でもそれって、金でメダルを買っているようなものだから。
他国の人から見たら、フェアじゃない感を持たれても仕方ないかも。
だから、オリンピックが国際イベントと言っても、
盛り上がっているのは一部の金持ちの国だけなのだろう。
こんな自己満足イベントは、もうやめにしたらどうだろうか。