あさっての投資家さんのブログ
ガソリンの値上げ
ガソリンの価格上昇がニュースになっていました。
ガソリンの価格の上昇は、ひとえに原油価格が上昇しているから。
原油価格は私たちの手でどうにもならないものなので、困ったものです。
シェール革命により原油産出量が増えたとはいえ、
また原油価格が高騰しないとも限りません。
(さすがに2008年の様な急上昇はしばらくはないだろう…、とは私の願望ですが)
そもそも、ここ数年はなぜ原油価格が低く推移していたのか?
それは中東の産油国による、シェール企業潰しの側面があったのです。
(と言っても、産油国の足並みが揃っているわけではなく、
OPECの方針を無視する国もあります。)
そして最近の原油価格の上昇。
そろそろ調整局面を迎えるのでは?との予想もありますが、
ピッチが早く、バブル化しつつあるとの意見もあります。
今私が警戒しているのは、NY原油が2017年はじめの高値をあっさりこえて上昇を続けている事。
過去の高値をこえると、次の高値を目指す場合があるからです。
(次の目標値を追う展開になれば、2014年の100ドル台に!? …無論そうならない可能性も大きいですが。)
元々原油ETFなどを保有しているので、個人的にはある程度リスクヘッジができていますが、
生活や日本経済に与える影響は注意する必要がありますね。
-
関連銘柄:
WTI原油(1671) WT原油(1690) -
コモディティ:
原油 -
タグ:
ガソリン上がって家計に負担が増えていますね
学校の暖房にも大きな影響が
出ています
元々雪や曇りで凄く寒くないと
全館暖房は一日2時間位です(*_*)
其れでも、配当されている予算で
1月の灯油や重油の支払いが
足りなくなります
先週も庶務から
後どの位足りないかと
調整が来ました
もう大分前に連絡したのですが
仕事が多くて後手後手みたいです(^^;
コメントありがとうございます。
>ガソリン上がって家計に負担が増えていますね
>学校の暖房にも大きな影響が
>出ています
>元々雪や曇りで凄く寒くないと
>全館暖房は一日2時間位です(*_*)
確かにガソリンだけでなく、暖房費もかさみますよね。
特に学校では広いし建物も断熱効果が低そうで大変ですね。
>其れでも、配当されている予算で
>1月の灯油や重油の支払いが
>足りなくなります
予算が足らなくなる場合もあるのですか。
大変なのですね…(汗)
>先週も庶務から
>後どの位足りないかと
>調整が来ました
>もう大分前に連絡したのですが
>仕事が多くて後手後手みたいです(^^;
大変だと仕事が後回しになることもありますよね。
いやはや(××;)
コメントありがとうございます。
>今日は。円が1割高くなると、ガソリン、灯油は1割安くなるのでは。ガスも安くなり、電気、ガス代が安くなるのでは。
確かに、原油価格が変わらずに円高になれば、ガソリン等は安くなりますよね。
ただ気をつけないといけないのは、ガソリン等は運搬や精製コストがあること。
そして石油会社の原油在庫もあります。
確か石油会社の多くは、在庫を先入先出法ではなく、移動平均法を使っていたと記憶しています。
よって、円が1割高くなっても石油製品などの下げ幅は縮小されてしまいます(涙)
もちろんこのことは、逆に円安でも言えることなので悪いことではありませんね。
>コメントありがとうございます。僕の言いたいことは、国民、庶民には円高が望ましいということです。円高により、トヨタを含めすべての会社のドルベースでの資産価値が上がります。なぜ円安を望むか不思議です。
庶民には円高のメリットも色々とありそうですね。
経済界では、外貨で稼いでいる企業も多くありますから、円安に…という意見も多そうですね。
(私個人としては、極端な円高はかなり仕事に影響がでるので、勘弁して欲しいところですが、
円安・円高は個人個人の職業や立場によって、色々と意見があるのですよね。)