季節感のないこってす

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4831件目 / 全8290件次へ »
ブログ

季節感のないこってす

年末年始仕事ですが、まー何事もなく暇そう。

鏡餅を飾るのって28日だったのか、忘れていた。
29日は9(苦)だからだめ。
ということで、今朝飾っておきました。

あれだけ言ってた日銀の買いをチェックするのも忘れていた。
大納会の日はなし。
2017年の年間累計は、5兆7462億円。
2017年の4月からの年度累計は、4兆0894億。
3月末までの年度予算を残1兆9106億円としてもいいかな(^^)?
2019年までは景気よさそうなんで、引き続き頑張りましょう。

仕事のほうは、どっかでけりつけたいなぁ~・・・・
自分は70まで仕事、とか考えられない。
65も、実はいやだ。が、腐れ縁でずるずる辞められなくなりそう。


8件のコメントがあります
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2017/12/30 06:45
    おはようございます。

    自分は、昨年末に、定年退職。
    1年のんびりしていました。

    そろそろ仕事始めようかなとも思っています。
    でも、なかなか無いですね。

    今年は大変お世話になりありがとうございました。
    来年もよろしくお願いいたします。
  • イメージ
    りす栗さん
    2017/12/30 06:55
    かわうそくん、おはようございます。

    そうでしたか。
    自分は50代で退職していて、1年ほどゆっくりしましたが、
    女房に、外に行ってくれと懇願されました。
    昔のような、バリバリの仕事はもうできませんが、ともかく家からは出る、と(^^);

    また来年もよろしくお願いします。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2017/12/30 10:46

    55歳で自主定年計画、すでに56歳、ううう予定大幅に狂いだしてる。



  • イメージ
    一歩。さん
    2017/12/30 14:37

    家にいてもつまらないので75歳くらいまでは暇つぶしに仕事しよう


    かなと。 同級生がみなやめるなと。


    きつい仕事ではないからまあいいかと思うが


    それぞれの情報が俺のところに集まってくる。今年も一人倒れて今リ


    ハビリ中。二回目だからきついと思うが。三回目はあの世いき

  • イメージ
    りす栗さん
    2017/12/30 15:00

    マイルド。さん、こんにちは。


    退職の時期は難しいですね。

    すぐに辞める気のない人は、同じ会社に65くらいまで

    いるのが普通になってきたみたい。


    同じ会社のほうが(再雇用など契約しなおしとしても)収入の減少の割合が少ないという説も。


    とはいえ、収入だけの問題じゃないしね。


  • イメージ
    りす栗さん
    2017/12/30 15:04

    一歩さん、こんにちは。


    一定度のペースで細長く続けられるのがよさそう。

    無理すると寿命にかかわる。


    わたしの場合は、最近10年くらいは、まだ自分たちの親の世代のことで喪中になったりしてたが、、早い人はぼちぼち・・・・

  • イメージ
    一歩。さん
    2017/12/30 15:34

    5人で季節ごとに飲み会をしています。


    一人は今年で仕事を完全にやめました。


    あと二人はあと一年働くそうです。


    もう一人は病院の事務長ですが小さい病院で院長が高校時代の先輩


    定年はやめろと言われるまでだとか。 病院内でたばこを吸っている


    のはこの二人だけとかw

  • イメージ
    りす栗さん
    2017/12/30 15:51

    知人で癌の手術を何度もして70代でまだ働いている人いるのですが、

    それこそ、「やめろ」といわれるまで続けるそうです。


    理由はぼけちゃうから、って、わたし家にいてもぼけない自信あるけどなぁ~。


    まわりからは最近とくに頑固だ、と言われてはいますが・・・

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ