コミュニティ
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2017/12/08 - にゃいたさんの株式ブログ。タイトル:「コミュニティ」 本文:☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

コミュニティ

にゃいたさん
にゃいたさん
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コミュニティとは輪であり、和である

輪に入らねば、和は生まれない

輪から外れれば、平穏は訪れないのだ
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
夢想人さん

こんばんは♪

おっしゃる通りだと思いますよ

ただ、善悪の基準が人によって違うので、大人の要件も揺れるなあと思って

意見の相違はもちろんあると思いますし、合う合わないはあると思います

ただ、合わないのに自分に周囲を合わさせようとして、和を壊しては元も子もないでしょうから、あくまで集合の多数の意見を尊重しましょうということだと理解していました

コミュニティってそういうものかなと

和を乱すとは、正しい正しくないとは別の次元の話だと思うので
夢想人さん
そうですかー

ボクは、是々非々の考えができる人が
大人の要件の一つかなと考えます。

そして、反対意見の中にも真理があり、
それを受け止める度量が試される局面もあるのかなーと。
で、受け止めることが出来なければ……(ry
一見社交的な人も、実は……(ry

でもって、大丈夫かなーと思った次第ですが、杞憂でしたね。
夢想人さん

こんばんは♪

大丈夫ですよ〜

ここでいう平穏は争いごとの対義としてのことですね

まあ、ある人の受け売りです(^_^;)

心の平穏は、言われる通りだと思いますよ
夢想人さん
こんばんは。

なんだろ? 大丈夫ですか?

「・・・しなければならない」という思考って、苦しいのでは?

もっと、気楽に、自由に、自然に、リラックスして、安心して、

心の平穏というのは、相対的な関係性の中ではなく、
自分を中心とした絶対性の中にあるのかなーと思いますけど。
にゃいたさんのブログ一覧