2017年10月16日(記録のみ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ945件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2017年10月16日(記録のみ)

日経平均 ; 21255.56 (+100.38、10日続伸)
TOPIX ; 1719.18 (+10.56、6日続伸)
JASDAQ指数 ; 3633.14 (-14.66)
マザーズ  ; 1087.43 (-10.92、2日続落)

日経平均は10日続伸、2年4ヶ月ぶりの上昇だそうで、止まりませんね~。今日は先日売却した2374 セントケア・ホールディングがストップ高・・・。この前のジャストプランニングといい、たった数週間の差ですから、この売買タイミングのセンスの無さは何なんですかねえ。こういう事が多いので売った後株価を見ないようにしてるんですが、こうニュースになってしまうと見ざるを得ないので(^^;

-------------------------------

日経平均は100円高と10日続伸、2年4カ月ぶりの連続上昇、連日で年初来高値を更新=16日後場
10月16日(月)15時19分配信 モーニングスター

 16日の日経平均株価は前週末比100円38銭高の2万1255円56銭と10営業日続伸。10連騰は15年5月15日-6月1日(12連騰)以来約2年4カ月ぶりの連続上昇で、10日連続の年初来高値更新となる。朝方は、前週末の米国株高を受けて買いが先行した。株価指数先物買いを交えて上げ幅を拡大し、一時2万1347円07銭(前週末比191円89銭高)まで上昇する場面があった。決算期待に加え、衆院選の中盤情勢で引き続き与党優勢と伝わったことも投資家心理の改善につながった。その後は短期的な過熱感もあって利益確定売りに上値を抑えられ、大引けにかけて2万1200円台半ば近辺で推移した。

 東証1部の出来高は18億125万株、売買代金は2兆6482億円。騰落銘柄数は値上がり1204銘柄、値下がり741銘柄、変わらず85銘柄。

 市場からは「『もうはまだなり』の勢いだ。衆院選に向けた与党優勢も企業業績への期待感もまだ織り込み切れていないようだ。ただ、連日の上昇でさすがに目先休養を入れても良いのではないか」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、JFE <5411> 、新日鉄住金 <5401> 、神戸鋼 <5406> などの鉄鋼株が堅調。東京海上 <8766> 、T&DHD <8795> などの保険株や、大和証G <8601> 、野村 <8604> などの証券商品先物株も買われ、三菱UFJ <8306> 、三井住友 <8316> などの銀行株も高い。

 半面、古河電工 <5801> 、フジクラ <5803> などの非鉄金属株が軟調。JAL <9201> 、ANA <9202> などの空運株や、レナウン <3606> 、東洋紡 <3101> 、住江織 <3501> などの繊維製品株もさえない。

 個別では、第2四半期(17年3-8月)の連結決算で営業利益39.4%増のSKジャパン <7608> がストップ高。子会社がリアルワールドゲームス(東京都中央区)に出資を決めたショーケース <3909> や、防衛関連の豊和工 <6203> もストップ高。セントケアH <2374> 、DDHD <3073> 、双信電機 <6938> などの上げも目立った。

 半面、第1四半期(17年6-8月)の連結決算で営業赤字拡大の東洋電 <6505> が大幅安。TBASE <3415> 、ヨシムラFH <2884> 、ジューテック <3157> などの下げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、29業種が上昇した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ