歳費泥棒議員は潔く出馬を辞退しろ!(無理は承知の上で^^)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ329件目 / 全2192件次へ »
ブログ

歳費泥棒議員は潔く出馬を辞退しろ!(無理は承知の上で^^)

9月のFOMC後、FRBによる年内追加利上げ観測が急上昇し

ドル円相場は一時113円台に突入しました。

しかも来年3回、2019年2回の利上げ予想にも変更はなく

今のところ2.75%までの利上げはほぼ確実だと考えられています。


こうした背景から、9月FOMC終了後は投機筋よる円ショートが増加しています。

(今年最も円ショートが積み上がった7月第2週のドル円相場はmax114.22円)

しかし北朝鮮を巡る地政学的リスクの不透明感考慮すると

このまま円ショートが増加を続けることはないと思います。



一方株価は衆院選の結果に大きく左右されることが予想され

最良のシナリオは与党の大勝(自公で300議席以上)ですが

その場合自民単独で266議席以上獲得することが条件になりそうです。


因みに現在様々なメディアが世論調査を行っていますが

自民(現在288議席)が74議席を失うという「文春」から

18議席減を予想する「サンデー毎日」まで大きな隔たりがあり

どれも信憑性に欠けるというのが現状です。


また「週刊ポスト」は全く仕事をしていない歳費泥棒90名の実名を挙げていますが

こういう議員は居ても居なくてもいい訳ですから

個人的には「衆院の定数を一気に90人減らせ!」と言いたくなります。


何れにしても働かない議員を国会へ送り込むのは税金の無駄遣いに過ぎず

有権者はこの際厳しい評価を下すべきだと強く感じます!

http://www.news-postseven.com/archives/20171005_618282.html


(蛇足)

政党別のツィッターフォロワー数は何と「立憲民主党」がトップだそうですが

菅直人氏を公認候補にした時点でイメージダウンは免れません。

個人的には菅さんこそ出馬を辞退すべきだと思うのですが。。。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2017/10/9 17:27

    比例ゾンビの復活を許していては駄目ですよね~~

    小選挙区制に比例があるのがおかしいと思っているんですけど・・・

    まっ、比例を無くしたら議席0の政党が出てくるから無くせ無いんだろうけど


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/10/9 17:43

    月影隼人さん こんにちは。


    私も比例代表制には疑問を感じています。

    特に前回の衆院選で菅直人氏が民進の比例で最下位当選した時は憤りすら覚えました。


    ただ組織票の所為で多くの死票が生まれる小選挙区制度より

    比例代表制の方が民意を反映しているという考え方もあり

    なかなか難しい問題だと思います。



  • イメージ
    りす栗さん
    2017/10/9 19:15
    こんばんは。

    誰を応援するか、って方向があいまいになってそうな現状ですが、ともかく、落ちるべき人が落ちる、って結果にはなってほしいです。
    その場合、比例で復活ってのでまた頭に来ることになりそうですが。

    ともかく、予想がそんだけぶれるってことは、

    「衆院の定数を一気に90人減らせ!」

    その通り。余分な人が居るってことですね。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/10/9 21:42

    りす栗さん こんばんは。


    仕事が出来ない(しない)国会議員が大勢いる以上

    大幅に定数を削減しても政治に全く支障はない筈ですから

    働かない議員はリストラされて当然だと思います。


    また同時に定年制を採用するべきだと考えています。

    但し大臣の様な要職に付いている議員の定年は例外的に延長を認めるという

    例外規定を設けて置けば良いのでは?


    そうでなくても日本の国会議員は多過ぎますからね。

    衆議院議員をあと100人減らしてもまだ足りないくらいですよ!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ