もうすぐ 3・11

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

田園調布さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ666件目 / 全1485件次へ »
ブログ

もうすぐ 3・11

6年前の出来事です。
今は死語「計画停電」 電力足りないのに、コンビニは深夜まで営業 外の照明消したら、ごみ捨てられた!「」
◇美談だけでは会いません!
 ☆ 被災者名乗る人に、援助品送付したら送り返された<本人の要望による送付で、内容等了解えています> 3件もありました。送料はこちら負担8000円・・ねだればなんでももらえる。いやなら送り返せばよい!
☆ 「●●町長の承諾を得た事業です。被災者へテレビ配ります」あきらかに
おかしい。送付先がなぜか兵庫県


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2017/3/5 11:05
    そういえば、あのとき、東京都が被災地に送るとして決まっていたのは、おむつと現金だったか・・・?
    石原都知事時代でした。

    おむつを持っている人は、使うから在庫があるんでしょうね。
    赤ちゃん用と大人用。
    うちは、一時期意識不明だった父用に買っていたおむつ、退院したら全く使わなかったから、近所のレトリバーが寝たきりの時に4袋実家からもってきて寄付した。人間用を買っていたと言っていたレトリバーの家族は喜んでいた。

    nyaは手編みの帽子(新品)を送ろうと電話したけど、断られましたよ。
    おむつでも現金でもないからって・・・

    被災した人なら、中古の衣料でもきれいな物ならかまわないはずなのに、いつから日本人は贅沢になったのでしょうね。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ