\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ669件目 / 全1040件次へ »
ブログ

2017 初ブログ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年の抱負は、昨年より儲けること。
頑張ります。

投資利益を増やしたい。
そのためには、何をしたらよいか?
そんなことを考えました。

投資利益を算式で表すと、
以下のようになると考えられる。

〈算式)
投資利益=投資元本×利益率×回転数

※回転数は、ある銘柄を1年間持ち続けて売却したら1回。
半年サイクルで乗り換えるなら2回・・・
すなわち、保有期間の逆数(365/保有日数)。

伝わるだろうか・・・

他の条件が変わらなければ、
・投資元本が倍になれば、利益も倍。
・利益率が倍になれば、利益も倍。
・回転数が倍になれば、利益も倍。
 (保有期間が半分になれば、利益は倍。)

つまり、投資利益を増やすには、
・投資元本を増やす。
・利益率の高い取引を行う。
・保有期間を短くし、繰り返し売買を行う。

世に出回っている株式投資で儲ける方法は、
上記3つの変数の改善で全て説明できる(はず)。

しかしながら、
・投資元本は簡単に増やせない。
(後述するが、リスク管理の観点から、
  投資元本のコントロールは必要)

従って、
・利益率を増やす。
もしくは、
・保有期間を短くする。
のいずれか、
または両方を満たす方策はないかを考える。

(以下、延々と文章を書き連ねるも、
面白くないのでお蔵入りに。)

ちなみに、
昨年の自分の投資のイメージは、
9%=1%×15%×60回

・1銘柄への投資が投資予算の1%と少額。
・月5回程度の売買。(実際はもっと多い。薄利撤退)
・利益率15%で利確。

上記に加えて、
高配当利回りの株で配当利益を年利換算1%稼ぎ、
併せて、10%のリターン。

手っ取り早く、これを改善するには、
・短期急騰銘柄を狙え
という事でしょうね。

あるいは、
・塩漬け減らして、効率投資
でしょうか。

結論としてはつまらない感じですね。
まぁ、適度に頑張ります。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    にゃいたさん
    2017/1/3 22:29
    こんばんは♪

    あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いいたします

    短期急騰銘柄を狙うのはハイリスクハイリターンではありますけど、ポジションが大きくなければいいかもですね

    去年であればブランジスタとかイグニス、アキュセラとか?

    いつ急落するかの怖さでなかなか手を出せないのが問題なんでしょうけど(^^;

    中期上昇銘柄という戦略はあります

    2,3ヶ月程度で上げてボックスの繰り返しなので、回転は多少早くなるのかも?

    一昨年のアイスタイルやダブル・スコープ、去年だと平田機工、チャームケア、Hameeでしょうか

    MyPFで言えばウェッジHDですね

    効率投資については同感です

    資金を長期拘束されるよりは損切りして他の銘柄に当てる方がいいと去年実感しました(*^^*)

  • イメージ
    夢想人さん
    2017/1/3 22:46
    にゃいたさん こんばんはー
    あけましておめでとうございます。

    ■中期上昇銘柄という戦略
    イメージは、競馬でいう大穴狙いではなく小穴狙いと理解しました。
    利益率×回転数の掛け算で期待リターン率を考えると、
    バランスが良いんですね。だから、本命かなと思います。

    なお、いろいろ考えて割愛したのは、
    ■短期急騰銘柄を狙え!:利益率×回転数
    ■手数で稼げ!(デイトレ・スキャルピング):回転数
    ■利幅で稼げ!(先回り投資・ボロ株投資):利益率
    でした。


    短期投資・中期投資・長期投資(配当・優待)の
    ポートフォリオを最適にすることを考えたいですね。
  • イメージ
    今年もよろしくお願いいたします♪
    簡単素地ですが♪
    失礼致します♪
  • イメージ
    まはいさん
    2017/1/3 23:30

    明けましておめでとうございます。


    私は長期投資で年率20%(税引後16%)の複利で運用しています。かのウォーレン・バフェットの投資法です。

    個別銘柄で15%の利益とは少ないと感じましたが、資金回転を向上させる作戦なのですね。

    私はコスト削減のため取引を最小限にして長期保有です。


    ご武運を祈ります。

  • イメージ
    夢想人さん
    2017/1/3 23:31
    島津さん こんばんは!

    こちらこそー
    今年もよろしくお願いします!

  • イメージ
    夢想人さん
    2017/1/3 23:41
    まはいさん こんばんはー
    あけましておめでとうございます。

    長期投資で投資期間が長い場合に、
    リスクに見合った適正リターンを取るためには、
    利益率を高く設定しないと、
    割に合わない(投資する甲斐がない)ので、
    利益率目標が高くなるのは、よくわかります。
    合理的な方針と思います。
    同じく、ご武運を祈ります。

    昨年、結果的に、15%程度の利益×手数になったのは、
    私が、チキンだったからでもあり、
    また、レンジ相場の中で、繰り返し利幅を取る機会に恵まれたからと振り返ります。
    同じ手法が、今年の環境に当てはまるかは不確かであり、
    日々、試行錯誤しながら改善に努めます。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ