
大阪大会のときは大人数とのこともあって、
ベビーカーを押すママ友軍団までもが先を急いでいた感がありましたが、
姫路はこじんまりとした小グループでゆっくり進む人が多い印象を受けました

「バーモントファミリーウォーク」とは、
お子さまからお年寄りの方までご参加いただけるウォーキングイベントです。
1997年より日本ウォーキング協会主催のもと、
子供たちのすこやかな成長と、ご家族のご健康・コミュニケーションを目的として、
日本全国で展開しております。(後略)
「バーモントファミリーウォークの歩み」より
バーモントファミリーウォーク
さっき気がついたのですが、大阪大会のタイトルは「ハウスファミリーウォーク」ですが、
それ以外は「バーモントファミリーウォーク」なんですね。
しかも、大阪は5月開催ですが、それ以外は秋の10~11月開催みたいです。
今日はまさにウォーキング日和で、途中「本徳寺」を見つけて「ドキッ」としたり、
姫路城を拝したり、気持ちよく完歩することが出来ました

最近の私は高い確率で応募に当選しているかのように思えますが、
実は私の名前で応募したものは、ことごとく外れており、
連れと同伴することでそのおこぼれにあずかっております

集合場所ですら、地図を見ることもなく、スタッフの位置を確認するだけで、
たどり着くことができたので、多くの人の手がかかっている事を感じます

来年も行けたらいいなあ

【コース】 10km 500/4000
南畝公園 10:21→ 栗山 → 平和資料館 → 手柄山 → 名古山 → 千姫の小路 →
大手前公園 → 姫路駅 → 南畝公園 12:45