今回私が参加した株主向け工場見学(10月7日)は、日本の航空宇宙開発の一大拠点である
「三菱重工業 名古屋航空宇宙システム製作所」。
MRJ組立工場展示施設、小牧南工場資料室ならびに飛島工場を案内してもらえるとのことで、
募集人数80名のところ3,500通(6,000名?)もの応募があったみたいです。
実は見学会に当選したのは母で、私は単なる母の同伴者。
現地より遠方に住んでいると当ててくれないだろうと思っていたのですが、
そうでもないみたいですね
言うまでもなく、工場内での写真撮影は禁止ですが、唯一許可が出たのが、小牧南工場資料室。
ここは申し込みさえすれば、一般の人も見学できるみたいです。
ちなみに入場料は無料
「零式艦上戦闘機52型甲」 (写真:左)
ヤップ島で回収され、三菱重工業小牧南工場にて復元される。
「秋水」 (写真:中央)
大戦末期、ドイツのMe163を参考に製作されたロケットエンジンの局地戦闘機。
2001年12月に復元される。
飛島工場と小牧南工場間はバスで30分位かかるし、工場内も広~くございますんで、
移動だけでも結構大変
お土産もいろいろ頂きましたが、私が嬉しいのはやはり食べ物系
白秀堂のうなぎかりんとうも美味しそうですし、
坂角総本舗の印版煎餅(写真:右)がとりわけ私のお気に入り!
これを頂くだけでも、名古屋に来た甲斐があったというものです
最近何かと話題になることが多いMRJですが、納入延期の理由は安全性や性能を重視し、
関係者各位には速やかに報告し、了承を得ているとのこと
DVDも頂いているので、これからお勉強しま~す
「三菱重工業 名古屋航空宇宙システム製作所」。
MRJ組立工場展示施設、小牧南工場資料室ならびに飛島工場を案内してもらえるとのことで、
募集人数80名のところ3,500通(6,000名?)もの応募があったみたいです。
実は見学会に当選したのは母で、私は単なる母の同伴者。
現地より遠方に住んでいると当ててくれないだろうと思っていたのですが、
そうでもないみたいですね
言うまでもなく、工場内での写真撮影は禁止ですが、唯一許可が出たのが、小牧南工場資料室。
ここは申し込みさえすれば、一般の人も見学できるみたいです。
ちなみに入場料は無料
「零式艦上戦闘機52型甲」 (写真:左)
ヤップ島で回収され、三菱重工業小牧南工場にて復元される。
「秋水」 (写真:中央)
大戦末期、ドイツのMe163を参考に製作されたロケットエンジンの局地戦闘機。
2001年12月に復元される。
飛島工場と小牧南工場間はバスで30分位かかるし、工場内も広~くございますんで、
移動だけでも結構大変
お土産もいろいろ頂きましたが、私が嬉しいのはやはり食べ物系
白秀堂のうなぎかりんとうも美味しそうですし、
坂角総本舗の印版煎餅(写真:右)がとりわけ私のお気に入り!
これを頂くだけでも、名古屋に来た甲斐があったというものです
最近何かと話題になることが多いMRJですが、納入延期の理由は安全性や性能を重視し、
関係者各位には速やかに報告し、了承を得ているとのこと
DVDも頂いているので、これからお勉強しま~す
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
アイビーあずささん
こんばんは
やっぱり、「名古屋航空宇宙システム製作所」に行きたいと思う人は多いのですね。
当たったことにも驚きましたが、その倍率は信じられませんでした
名古屋駅から飛島工場、小牧南工場ともに30分くらい。
飛島工場⇔小牧南工場も30分。
バスでの移動中の風景も楽しんでいました
もう一度行きたいと思いますが、ダメでしょうね
こんばんは
やっぱり、「名古屋航空宇宙システム製作所」に行きたいと思う人は多いのですね。
当たったことにも驚きましたが、その倍率は信じられませんでした
名古屋駅から飛島工場、小牧南工場ともに30分くらい。
飛島工場⇔小牧南工場も30分。
バスでの移動中の風景も楽しんでいました
もう一度行きたいと思いますが、ダメでしょうね
montontonさん
こんばんは
>三菱重工小牧工場と川崎重工各務ヶ原工場
H-ⅡAなどは、フェアリングが川重で、
それ以外は三菱重工が開発・製造を行うと聞きました。
両者はライバル関係だと思っていたのですが、
協力し合っている分野もあるのですね
私も(おそらく)対潜哨戒機の内部を見学していると思います。(なんとも頼りない)
もちろん、機密に関わるものを全部外して、ですが、
短時間で多くの場所を見学させてもらえましたが、写真を残すことができず、
自分の記憶とメモに頼るとこんなモンです
でも、貴重な体験が出来て楽しかったです
>当時は国産品といってもほとんどが米国軍事企業のライセンス生産で純粋な国産部品はほとんどありませんでした。
莫大な金額が上乗せされているのでは?と思うのですが
こんばんは
>三菱重工小牧工場と川崎重工各務ヶ原工場
H-ⅡAなどは、フェアリングが川重で、
それ以外は三菱重工が開発・製造を行うと聞きました。
両者はライバル関係だと思っていたのですが、
協力し合っている分野もあるのですね
私も(おそらく)対潜哨戒機の内部を見学していると思います。(なんとも頼りない)
もちろん、機密に関わるものを全部外して、ですが、
短時間で多くの場所を見学させてもらえましたが、写真を残すことができず、
自分の記憶とメモに頼るとこんなモンです
でも、貴重な体験が出来て楽しかったです
>当時は国産品といってもほとんどが米国軍事企業のライセンス生産で純粋な国産部品はほとんどありませんでした。
莫大な金額が上乗せされているのでは?と思うのですが
株は我慢が出来ないさん
こんばんは
ほかに、BOOK MARKER(絵柄がおそらくH-ⅡA)、MRJのピンバッチ、
万年筆を含む文具なども頂いております
でも、今回の見学会で私が一番楽しかったところがお伝えできなくて残念です
こんばんは
ほかに、BOOK MARKER(絵柄がおそらくH-ⅡA)、MRJのピンバッチ、
万年筆を含む文具なども頂いております
でも、今回の見学会で私が一番楽しかったところがお伝えできなくて残念です
今日は、小督さん。
大きな倍率で当選ですね(*^-^*)
移動だけでもバスで30分ですか?
中々観れないゼロ戦などが観れたり
お土産も充実していますね
現役時代(商社)に会社の名古屋支店で働いていた時に三菱重工小牧工場と川崎重工各務ヶ原工場に何度も行ったことがあります。なつかしいです。
自衛隊の装備品の部品納入の仕事でしたが、戦闘機(F104)や対潜哨戒機(P2J)や戦車等に乗せてもらったこともありました(もちろん止まっているものですが)。
今は違うのでしょうが、当時は国産品といってもほとんどが米国軍事企業のライセンス生産で純粋な国産部品はほとんどありませんでした。
>小牧南工場資料室。
ここは申し込みさえすれば、一般の人も見学できるみたいです。
ちなみに入場料は無料
「零式艦上戦闘機52型甲」 (写真:左)
「秋水」 (写真:中央)
大戦末期、ドイツのMe163を参考に製作されたロケットエンジンの局地戦闘機。
白秀堂のうなぎかりんとうも美味しそうですし、
坂角総本舗の印版煎餅(写真:右)がとりわけ私のお気に入り!
ここは申し込みさえすれば、一般の人も見学できるみたいです。
ちなみに入場料は無料
「零式艦上戦闘機52型甲」 (写真:左)
「秋水」 (写真:中央)
大戦末期、ドイツのMe163を参考に製作されたロケットエンジンの局地戦闘機。
白秀堂のうなぎかりんとうも美味しそうですし、
坂角総本舗の印版煎餅(写真:右)がとりわけ私のお気に入り!
参考になりました。ありがとう