FP3級受験してきました

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

さらにお得なキャンペーン!

資産形成応援キャンペーン

期間内であればいつでもエントリーOK

2016/09/13 - さいだぁ。さんの株式ブログ。タイトル:「FP3級受験してきました」 本文:「今分からないことでも、大人になれば自然と分かるようになる」そう考えていた時期が、私にもありました。「子どもの頃に苦労しておけば、将来楽できるようになる」そう信じていた時期が、私にもありました。--自

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

FP3級受験してきました

さいだぁ。さん
さいだぁ。さん
「今分からないことでも、大人になれば自然と分かるようになる」
そう考えていた時期が、私にもありました。

「子どもの頃に苦労しておけば、将来楽できるようになる」
そう信じていた時期が、私にもありました。

--

自分もまた、平凡で特別な才能も人脈もない人間である以上、
ある日を境にして、急にそういった知識が身に付くなんてあり得ないんですよね。

誰かが積極的に手を差し伸べてくれるわけでもないし、全部自分でやらないといけない。
何の魅力もない人間に構うほど、周りも暇じゃないし、弱音を吐いても意味がない。

ただ粛々と、やるべきことをやるしかないのだと――




























そういった経緯から、勢いで申請したFP3級ですが――
最初から最後まで苦戦しました。

折角なので、受験記として、ここに残しておこうと思います。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … * … * …

①モチベーションの問題

思い返してみれば、これが一番苦労しました。

だってそうでしょう?
何が悲しくて、自由な時間を削ってまで、こんな勉強に充てる必要があるんでしょう。

これで給料が少なからずアップするとかだったら、分からんでもないですよ?
でも、完全に自己満足で、特に深い意味はない受験なんですね、これ。

当然、資格試験代もテキスト代も実費なわけで、
こんなことにお金使うくらいなら、美味しい料理でも食べたほうが気分も良いわけですよ。
入社したてで仕事も上手くいかない状態の中、精神的にも追い詰められるわ、散々でした。
最後のほうは完全に集中力切れてたし

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … * … * …

②時間的な問題


曲がりなりにも、社会人なもので、時間的な制約も厳しかったです。

仕事終わってから家で勉強する気力なんて、皆無に等しかったので、家では殆ど勉強できず。
ありがちですが、通勤時間とか予約の待ち時間とかで勉強してました。
というか、そこでしかやってません。

まとまった自由時間を削るよりも、隙間時間を活用するほうが精神衛生上楽ではあるものの、
本音としては、そもそも勉強しないのが一番楽なので、キツいものはキツかったです。

こんなことを、申請してから1ヵ月半くらいチマチマやってました。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … * … * …

③点数的な問題


ここまで、大層勉強したかのような内容を書き連ねてますけど、
実際のFP3級の試験難易度としては、

「落ちるような奴は人間じゃない」

とまで言われる、他の資格試験と比較してもかなり易しいレベルです。
頭の出来が良い人であれば、3日勉強すれば受かるとか、そんなレベルらしいです。

しかし、この文章力からも分かる通り、自分の頭は非常に残念なレベルです。
それに加えて、最終確認にまとまった時間を取らなかったものですから、
問題集6~7割くらいの正解率で試験日当日を迎えることとなってしまいました。

案の定、午前の学科試験では、手応え的に大分際どそうなものに。
しかも、よくよく思い返してみたら、自分殆ど午前の勉強しかしてなかった。

このときにはもう「折角だし、受けるだけ受けてみるか」と、記念受験的な気分に。
午後だけでも、3,000円の受験料が掛かってるんだからねっ!
(結局、行き着く先はそこ)

その結果――





























▽自己採点
午前:38/60(63.3%) 合格ライン:36/60(60.0%)
午後:16/20(80.0%) 合格ライン:12/60(60.0%)


めっちゃギリギリやん!!
本当に、厳しい戦いでした。本当に本当にありがとうございました。

何が嬉しいって、人間失格回避できたことだよね。
マークミスさえなければの話ですが

--

以上、FP3級の受験記でした。
最後まで諦めなかったら、何かしら良いことがあるかもしれません・・・なんてね。

来年1月に2級が実施されるようですが、受験すべきか否か・・・
タグ
#日常
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
> montonton 様

こんばんは、コメントありがとうございます!

実を言うと、一般常識を蓄える意味でFP3級の内容を勉強したので、
資格はどちらかというと、取れればいいなくらいの気持ちしか
なかったんですよね・・・

つまりは、上位資格をガンガン狙う感じではなかったりします。。

ただ、FP2級のテキストを、書店でさらっと立ち読みした限りでは、
勉強していて決して損ではないというのはよく分かったので、
受験しないにしても、内容くらいは理解しておきたいなーと!

・・・「そのままの勢いで2級も受けちゃえよ」ってなりそうですね()
> 島次郎 様

初めまして、こんばんは。
コメントありがとうございます~

FP1級まで受験されたんですか・・・素直に尊敬します。
自分も学生の頃に、ITだけではなくて、金融の勉強もしておくべきでした。

そうすれば、FP2級まではなんとか(1級とは言ってない)
> misty77 様

本当に、何でこんなことに労力を割いているのか、自分でも不思議です。
これで不合格だったら、目も当てられなかったと思います・・・

そして、紹介していただいたコラム、拝見致しました。
自分は、このサイトにいながら、まだ一株も所有していないド素人なもので、
「そういう考え方もあるのか!」と、否定も肯定もできません。

ただ、短期投資が性に合う方が居れば、長期投資が合う方も居ると
いったように、片や正解、片や不正解ということもないと考えています。

現状では、何となく「長期投資が良さそうだ」と判断しているだけで、
短期投資が向いていると感じたら、そちらにシフトすることも
大いにあり得る話ですから、近いうちに、misty77さんのようなスタンスを
見習うことになるかもしれませんね!
montontonさん

3級が取れれば2級の受験資格ができるので、次は2級ですね。

3級を少しレベルアップしたのが2級ですから、

3級の延長線上で行けるのではないでしょうか。


来年になるとまた法律が変わるので、

今年の分は今年中に済ませておくのが効率的と思います。

島次郎さん
2級までは過去問やっていれば、5割は取れますよ。私は1級玉砕しました。
misty77さん
頑張ってますねぇ

私のこんなスタンスで株をやってます。

投資とは全てギャンブルだ

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160209-00000004-toushinone-bus_all

元機関投資家のコラムです♪v(*'-^*)^☆
さいだぁ。さんのブログ一覧