2016年3月の投資メモ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

窓際リーマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ93件目 / 全169件次へ »
ブログ

2016年3月の投資メモ

C9c9846a1   B29ee5cc9  

後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。
①米国新規失業保険申請件数
3/3・・・27.7万件 3/10・・・25.8万件 3/17・・・25.9万件
3/24・・・26.5万件 3/31・・・27.6万件
②米国非農業部門雇用者数(2月)・・・23.3万人 ※平均時給は前月比-0.1%、前年同月比+2.3%
                                                                      平均週労働時間は34.4時間 労働参加率62.9%
③米国鉱工業生産指数(2月)・・・前月比-0.4% ※設備稼働率76.7%
④米国住宅着工件数(2月)・・・119.4万戸 ※前年同月比+30.9%、年率換算前月比+5.2%
⑤米国中古住宅販売件数(2月)・・・507万戸 ※前年比-2.1%、月比-7.1%
⑥米国ケース・シラー住宅価格指数(1月)・・・+5.75%(前年同月比)
⑦米国PCEコアデフレータ(2月)・・・前年比+1.7%、前月比+0.1%

米国債10年債利回り・・・月初1.834%から月末1.786%まで低下。
WTI原油価格・・・月初34.39ドルから月末36.94ドルまで上昇。

                   ●環境の変化●              
・4月より定職についた。今後は投資にあてられる時間が限られる。上手な時間配分と効率良く相場を観ていかないといけない。仕事と投資の二本足で上手に人生を歩いていかねば(>_<)
・1ヵ月相場から目を離していただけで随分、景色が変わったように感じる。急速な円高、原油価格の上昇。気がつけば40ドル台(・o・)!少し余裕が出てきたのでまた相場の観察を再開しよう。なんだか冬眠から覚めた気分(~_~;)
・やはり定収入があるのは心強い。リスクも取りやすいし心に余裕がある・・・。

リンク:2016年2月投資メモ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ