2016年2月の投資メモ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

窓際リーマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ96件目 / 全169件次へ »
ブログ

2016年2月の投資メモ

C9c9846a1   B63502f33   9cef50e35  

後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。
①米国新規失業保険申請件数
2/4・・・28.5万件 2/11・・・26.9万件 2/18・・・26.2万件
2/25・・・27.2万件
②米国非農業部門雇用者数(1月)・・・17.2万人 ※平均時給は前月比+0.5%、前年同月比+2.5%
                                                                      平均週労働時間は34.6時間 労働参加率62.7%
③米国鉱工業生産指数(1月)・・・前月比+0.8% ※設備稼働率77.1%
④米国住宅着工件数(1月)・・・112.0万戸 ※前年同月比+6.4%、年率換算前月比-3.8%
⑤米国中古住宅販売件数(1月)・・・547万戸 ※前年比+1.7%、月比+14.7%
⑥米国ケース・シラー住宅価格指数(12月)・・・+5.74%(前年同月比)
⑦米国PCEコアデフレータ(1月)・・・前年比+1.7%、前月比+0.3%

米国債10年債利回り・・・月初1.966%から月末1.740%まで低下。
WTI原油価格・・・月初31.62ドルから月末32.74ドルまで上昇。

               ●気になったこと●              
・原油価格の動向(債券市場や米国の金融政策に影響大)
・英国のEU離脱問題
・ドイツ銀行の経営難
※資源・エネルギー関連のデリバティブをたくさん保有していることに加え、ギリシャ問題や中国の景気後退にも関係している。原油価格に目が奪われているがここも要注意。
・米国の雇用や賃金の伸び、金利を上げることはできるのか?

1月からの下げ相場はいったんは下げ止まった。原油価格と為替相場が安定して欲しい(>_<)

リンク:2016年1月投資メモ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ