もちろん2016年も予想シリーズやりますよぉー
■scene1(2016/02/21) ★鉄砲長の100円競馬~2016春のG1シリーズ★(0勝0敗0分)
2016年2月21日(日) | 1回東京8日 | 15:40発走
第33回フェブラリーステークス(GI)ダート・左 1600m
◎【14】モーニン
○【07】ノンコノユメ
▲【05】ベストウォーリア
△【03】コパノリッキー
×【02】ホワイトフーガ
注【11】スーザンジョイ
コパノリッキーのG1三連覇はできないこともなさそうだけど、
風水パワーで神がかり的な力を見せるのか?(* ̄m ̄)プッ
ノンコノユメもネーミングと強烈な末足で人気してますが、安定感がある馬を軸に
3連複
14軸->02,03,05,07,11x各100円=1000円
■scene2(2016/02月)
鉄砲長Jr.は、もうすぐ11ヶ月
一日のリズムも大体一定になりつつあります。
離乳食もバクバク食べて食欲も旺盛(。・`ω´・。)ゝごっちゃんです.:゚+。★
子供番組を一緒に見ることもあるんですが、Π□_ ピッ*^゜ヽ(・。・*)ゝ⊿
鉄砲長Jr.は【ピタゴラスイッチ】って言う番組がお気に入りのようです。
【ピタゴラスイッチ】とは(wikipedia一部)
世界の現象・ピタゴラスの定理・原理や特徴を楽しく紹介するというテーマのもと、「スイッチ」や「しくみ」を主として、興味と知識を得られるような題材が数多く登場する。
4~6歳対象の番組ですが
オープニングでやっている玉が転がって番組ロゴがでる「ピタゴラ装置」
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009020048_00000
最近、私もジ~ (・_・|っと見ることが多かったり
子供の成長を見るのはほんと楽しいことです(o゚ω゚))コクコク
3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
>フィエスタさん
>お子さん、もうすぐ1歳ですね。
よそのお子さんの成長って、早いですね。
あっという間に赤ちゃんを卒業しそうです!゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
>ピタゴラスイッチ、我が家も見てました。
オープニングのピタゴラ装置に毎回「スゴいね」と
大人の私でも感心しました。
奥様もこの番組が好きなんですよねぇー
目が離せない仕掛けがたくさんあって
子供も大人も飽きないつくりになってますよね(o゚ω゚))コクコク
>お子さんもピタゴラ装置を見ているなら、
将来、パパに似て理系かもしれませんね。(^o^)v
物理をしっかり勉強してノーベル賞でもとってもらいましょう(●'ェ'))コクコク
>お子さん、もうすぐ1歳ですね。
よそのお子さんの成長って、早いですね。
あっという間に赤ちゃんを卒業しそうです!゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
>ピタゴラスイッチ、我が家も見てました。
オープニングのピタゴラ装置に毎回「スゴいね」と
大人の私でも感心しました。
奥様もこの番組が好きなんですよねぇー
目が離せない仕掛けがたくさんあって
子供も大人も飽きないつくりになってますよね(o゚ω゚))コクコク
>お子さんもピタゴラ装置を見ているなら、
将来、パパに似て理系かもしれませんね。(^o^)v
物理をしっかり勉強してノーベル賞でもとってもらいましょう(●'ェ'))コクコク
いやぁー1時間半もベビーカー散歩してきました
★競馬反省会
軸のモーニンは当たってても3着がアスカノロマンかぁー(。-`ω´-)ンー
モーニンは見事な世代交代戦でした!
★競馬反省会
軸のモーニンは当たってても3着がアスカノロマンかぁー(。-`ω´-)ンー
モーニンは見事な世代交代戦でした!
こんにちは。
お子さん、もうすぐ1歳ですね。
よそのお子さんの成長って、早いですね。
ピタゴラスイッチ、我が家も見てました。
オープニングのピタゴラ装置に毎回「スゴいね」と
大人の私でも感心しました。
お子さんもピタゴラ装置を見ているなら、
将来、パパに似て理系かもしれませんね。(^o^)v
お子さん、もうすぐ1歳ですね。
よそのお子さんの成長って、早いですね。
ピタゴラスイッチ、我が家も見てました。
オープニングのピタゴラ装置に毎回「スゴいね」と
大人の私でも感心しました。
お子さんもピタゴラ装置を見ているなら、
将来、パパに似て理系かもしれませんね。(^o^)v