NGTNさんのブログ
ブログ
今日の相場 -7/28-
∇ダウ:11,370.69(+21.41) ナスダック総合指数:2,310.53(+30.42) S&P500:1,257.76(5.22)
予想を上回る経済指標を受け、米株価指数は反発。ネットワーク機器メーカーのジュニパーが好決算を発表したことから、ナスダック指数が高かったです。原油価格は小幅下落。長期金利は上昇。
・ジュニパーの4-6月期は40%増益、通期見通しを上方修正
Ciscoも連れ高。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCHC2759.html
・6月の米耐久財受注は前月比+0.8%、予想外の増加
耐久財受注はあまり落ち込まないですね。輸出が好調なのかな。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32920820080725
・6月の米新築住宅販売は予想ほど減少せず
新築住宅市場は、在庫少ないし価格も下げ止まってきた感もあるので、底打ちが近いかなと思うのですが、中古住宅市場がまだだめっぽいです。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32920520080725
・7月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想外の上昇
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32920320080725
・米ファニーメイとフレディマックの優先株・劣後債を格下げの可能性=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821780520080725
・米住宅価格、最大20%過大評価されている=IMF報告
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnJS821693820080728
∇日経平均:13,353.78(+19.02) TOPIX:1,300.79(+2.51)
米株高と円安進行を受けて、日経平均は13400円台前半から始まりましたが、前場の終盤から下げ始め、結局小幅高で引けました。先週金曜引け後に決算を発表したホンダとアドバンテストが売られ、同業のトヨタ、東京エレクトロンも売られました。これらの銘柄は指数寄与度が高いので、これらが売られると指数も上がりにくいです。他に決算を発表してた銘柄は、画像2にチャートを貼っているリコーや三菱電機(今日のザラバ)など。東証一部出来高は、15億株台、売買代金は1.7兆円と商いが薄かったです。
決算への反応は、今のところはダメな内容なら普通に売られるのが多いです。買い持ち越しはしづらいですね。3か月前の決算発表期は、ダメな内容でもショートがたまっていれば織り込み済みで急騰、って銘柄が多かったのですが。
今日の引け後には、日本ガイシ、花王、東電、関電(下方修正)などが決算発表。電力の決算ひどい。
・ホンダが続落、09年3月期業績予想を下方修正
原材料高が厳しそうです。ホンダは自動車大手の中では、販売数は好調な部類だったと思うのですが、それでも利益が厳しいとなると。。。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK013881120080728
・アドテストが売り気配、08年9月中間期は6年ぶり営業赤字予想
半導体関連はしばらく手だし無用っぽい。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK013869120080728
・リコー堅調、キヤノン決算で業績悪化は織り込み済み
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK013900520080728
・鉄鋼業界、08年度の原材料コスト負担は3.5兆円増加=鉄連会長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32936320080728
・貧しいと感じている人ほど宝くじを買う傾向=米調査
トレードで大きな損失を出すと、かえって高いリスクを取り易くなって、大きな勝負にいきやすい(そしてさらに負けてスッテンテンになりやすい)という心理と似てますね。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32934720080728
予想を上回る経済指標を受け、米株価指数は反発。ネットワーク機器メーカーのジュニパーが好決算を発表したことから、ナスダック指数が高かったです。原油価格は小幅下落。長期金利は上昇。
・ジュニパーの4-6月期は40%増益、通期見通しを上方修正
Ciscoも連れ高。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCHC2759.html
・6月の米耐久財受注は前月比+0.8%、予想外の増加
耐久財受注はあまり落ち込まないですね。輸出が好調なのかな。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32920820080725
・6月の米新築住宅販売は予想ほど減少せず
新築住宅市場は、在庫少ないし価格も下げ止まってきた感もあるので、底打ちが近いかなと思うのですが、中古住宅市場がまだだめっぽいです。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32920520080725
・7月の米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想外の上昇
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32920320080725
・米ファニーメイとフレディマックの優先株・劣後債を格下げの可能性=S&P
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT821780520080725
・米住宅価格、最大20%過大評価されている=IMF報告
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnJS821693820080728
∇日経平均:13,353.78(+19.02) TOPIX:1,300.79(+2.51)
米株高と円安進行を受けて、日経平均は13400円台前半から始まりましたが、前場の終盤から下げ始め、結局小幅高で引けました。先週金曜引け後に決算を発表したホンダとアドバンテストが売られ、同業のトヨタ、東京エレクトロンも売られました。これらの銘柄は指数寄与度が高いので、これらが売られると指数も上がりにくいです。他に決算を発表してた銘柄は、画像2にチャートを貼っているリコーや三菱電機(今日のザラバ)など。東証一部出来高は、15億株台、売買代金は1.7兆円と商いが薄かったです。
決算への反応は、今のところはダメな内容なら普通に売られるのが多いです。買い持ち越しはしづらいですね。3か月前の決算発表期は、ダメな内容でもショートがたまっていれば織り込み済みで急騰、って銘柄が多かったのですが。
今日の引け後には、日本ガイシ、花王、東電、関電(下方修正)などが決算発表。電力の決算ひどい。
・ホンダが続落、09年3月期業績予想を下方修正
原材料高が厳しそうです。ホンダは自動車大手の中では、販売数は好調な部類だったと思うのですが、それでも利益が厳しいとなると。。。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK013881120080728
・アドテストが売り気配、08年9月中間期は6年ぶり営業赤字予想
半導体関連はしばらく手だし無用っぽい。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK013869120080728
・リコー堅調、キヤノン決算で業績悪化は織り込み済み
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK013900520080728
・鉄鋼業界、08年度の原材料コスト負担は3.5兆円増加=鉄連会長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32936320080728
・貧しいと感じている人ほど宝くじを買う傾向=米調査
トレードで大きな損失を出すと、かえって高いリスクを取り易くなって、大きな勝負にいきやすい(そしてさらに負けてスッテンテンになりやすい)という心理と似てますね。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32934720080728
-
タグ:
>3か月前の決算発表期は、ダメな内容でもショートがたまっていれば織り込み済みで急騰
年初安値と高値の真ん中に居ますからね。駄目なら売られるスペースが開いているし、上に行けない事もない。まさに「結果どおり」の動きになってますね。
「悪くても良くても上げる」環境だったあのころと比べて、「決算良さそう」と思っても、万一のことを考えると、怖くて持ち越せません。
アメリカ相場も信用できないし、やりづらいですね。
>トレードで大きな損失を出すと、かえって高いリスクを取り易くなって、
この傾向は確かにあります。
僕は、元本マイナスになっていたときは「始めからこの額面しか入金しなかった。」と、自分をごまかすことにしてました。そうでもしないと、ヤケを起こしたバクチポジションを取りかねない。
-100万を取り返そうと思って、もう一回-100万のリスクを掛けるのは危ないですね。失敗すれば、次はもっと大きいリスクを取るようになる。
350分の1のパチンコを、500回入れても出ない時があることを考えると、数十万分の一のクジなど当たるわけがない。
トレードは、負けてる時に勝負に出て一発逆転できることってあまりないですよね。地道に少しずつ利益を積み上げていくのが、資産を増やす最短距離な気がします。
貧しいと感じている人ほど宝くじを買うのは、逆に考えれば勝算の低い宝くじを好むような性格だから所得が少ない、という可能性もありそうです。chicken or eggな話ですが。