1月からREITと日経は、逆相関関係に!《1月~目減り》

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

gomachan-2015さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ899件目 / 全1238件次へ »
ブログ

1月からREITと日経は、逆相関関係に!《1月~目減り》

◆資産家に好まれる傾向があるREITですが、資産を成長させたい方には、

 REIT は向かないようですね。 

  REITとしての、自助努力不足が招いた、長期低迷期とも言えます。

 また、REIT の購入時期で、資産プラス組と資産マイナス組に分かれるようです。

 

 ①1月以前にREIT購入した方・・資産目減り中ですが、なんとか資産プラス。

                 (運悪く、成績良くないREIT だと、資産目減り中?。

                 (数年前に購入のOさんは、余裕でプラス?。 )

 ②1月以降にREIT 購入した方・・資産目減り中。

 

◆1月までは、REIT と日経平均が、同調して上昇していましたが、

 1月以降は、完全に逆相関の動きになっています。

  ⇒ 日経平均が上昇すると、REIT指数が下落する

      (これからも、日経平均は上がるのでは・・。REIT指数は下げ止まらず・・。)

 

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl%7Ctl2-.TREIT%7Ctl5-jpn&file=index.html&getFlg=on

( 上記WEB ご参照願います。  

    期間1年~ 東証REIT 指数 と 日経平均 比較グラフ)

 

                                      ー以上ー

 

 

-----------------8/8夜日記: REITには手を出すな!《実践アドバイス♪》---------------

 

★投資初心者への実践アドバイスを、6/24(1:24)日記掲載しましたが、

 残念ながら、未だに投資信託で買われる方、株式投資で買われる方が

 居ります。(ここ数カ月、下落し続け、泣きが入ります。

 

★投資は、自由ですが、負けが見えている投資は、戒めたい思いです。

 

 以下のWEB で、①日経平均 と ②東証REIT指数 を、並べて表示させ、

 対比すると、鮮明に判ると思います。 

 日経平均は、右肩上がり、に対して、東証REIT指数は、右肩下がり になります。(差は拡大中

 

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl%7Ctl2-.TREIT%7Ctl5-jpn&file=index.html&getFlg=on

★ご参考) 投資初心者への実践アドバイス 日記(2015.6.27 1:24)

 

      http://minkabu.jp/blog/show/698196

      (ヤフー検索で上位に出てきます。  投資初心者 実践アドバイス で検索)

 

      ↓↓

     (理由詳細) 以下、7/24日記(15:04)の巻末をご覧願います。

http://minkabu.jp/blog/show/704417

                                        ー 以上 -

 

・投資は、自己責任でお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3件のコメントがあります
  • イメージ
    gomachan-2015さん
    2015/8/11 01:18

    ◆自ら、データを元に、自分で考えて判断できる投資家を

      目指したいものですね

     

     私も、昨年12月頃、先行き見通しを考えず、日本/米国の『REIT 数種類』で

     損失を抱え、思い切って損切りしました

     

     REIT指数(東証REIR , 米国REIT)は、12月~1月が、ピークで

     それから、下落基調は変わりません。

      不調になると、色々な特集記事などで、

     REITを宣伝する企画が増えるようです。(悪意を感じますね。

     

    ◆私の日記(ご注意)は、自らの失敗投資が出発地点です。

      その後、3月頃、指数ETF を知り、プラス成果が出てきました。

         (成長率に着目。 資産家の守りの戦略ではありません。

  • イメージ
    にゃん7さん
    2015/8/13 05:23
    おはようございます。
    日記のコメントありがとうございました(^^)

    私もリートが好きです。
    毎月分配型の米リートの投信を、分配金目当てに大量にホールド中です(^^)
    買ったのは6年くらい前、当時は1ドル80円の時、最安値で買いました。
    国内リートも最安値の頃は買っていましたが、今は高過ぎるので買いません(笑)

    リートは配当率が高いので、買い増ししたいです。
    投信は10年単位で考えています(笑)
  • イメージ
    gomachan-2015さん
    2015/8/13 13:21

    にゃん7さん

     

    こんにちは

    なるほど、1月以前に購入で、プラス組ということですね。

     日本・米国ともに下落基調は続きそうなので、年に何回かは価格を

    チェックすることは必要でしょうね。

    (含み益の減少傾向)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ