株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7712件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Ce52ebf6c  

株 原油 FX               
テーマ:株 原油 FX(986)        
じりじりと円高になっているが、週明けもその流れか?
湯川さん後藤さんの安否はわからないが、イスラム国に応援に行った人が果たして殺されるのだろうか?
湯川さんは死んだことにして、日本人部隊の隊長になるのでは?
少なくとも、安倍首相のイスラエルでの発言を狙っての事だろう。
日本の報道は手の内をさらけ出すような報道で、
これでいいのだろうか?
インターネットで止められない映像。
白鵬の全勝優勝は素晴らしいが、喜びが半減する出来事だった。
ゆるきゃらと武将隊、AKBの姉妹ユニットは各地にできてきているが、
アイドルとしてプロ意識が少ないような気がするが、
精進してほしいものだ。
先週末最高値になった銘柄多かったが、そうでない銘柄群との違いはなんだろう。
新興から大型株にシフトしてしまっているのか?
マッサンのアップルジュース売れんかったようで、
笑うしかない展開。

誰しも原油の価格がどうなるか、気になるところだ。
サウジの王子が世界の石油が100ドルに戻ることはないだろうと
減産には絶対に踏み切らないようだ。
40~50ドルが定位置になっているが、
さらにだぶついたら、30ドル台もありか?
日本や米国の消費にとってはいいこと、これはインフレに結びついて、
金利上昇になってくるだろう。
そうなれば日米の株を持ってる人は儲かる。

米モルガン・スタンレーCEO:14年444万ドルの株式ボーナス (12:26)



米モルガン・スタンレーのジェームズ・ゴーマン最高経営責任者(CEO)は2014年の報酬パッケージの一部として、444万ドル(約5億2300万円)の株式ボーナスを支給された。13年に比べて13%減少した。同社は従業員への報酬で現金の割合を増やしている。






サウジ王子:原油は1バレル=100ドルに戻らず-インタビュー (11:01)

サウジアラビアの富豪アルワリード王子は原油価格が1バレル=100ドルに戻ることはないだろうと述べるとともに、世界の石油供給が価格下落の影響を受けるとの見方を示した。




メロン銀とステート・ストリート:ユーロ安逆風に-収入減招く (10:20)

カストディー(証券管理)銀行大手の米バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)とステート・ストリートにとって、米国の政策金利が引き上げられる見通しの一方、欧州経済の先行きが一段と悪化していることが新たな逆風となっている。両行は23日、外為市場でのユーロ相場安でユーロ圏の収入が減少していることを明らかにした。




ブラジル株:ボベスパ下落-ゴールドマン報告でヴァーレ安い (09:04)

23日のブラジル株式市場では、指標のボベスパ指数が4日ぶりに下落した。米ゴールドマン・サックス・グループが中南米の鉱業部門の評価を引き下げた後で、鉄鉱石生産で世界最大手のヴァーレが売られた。
ユーロが安くなれば、米国や日本や韓国や中国は輸出がしにくくなる。
ドイツの独り勝ちに。
世界で通貨安競争、カナダも豪もNZも利下げで参戦、日欧につづく。
スイスショックの影響は3月の決算に響くので、6月の決算発表まで影響するだろう。
銀行証券セクターは買い時か?まだ下がるかもしれない。
白鵬の33回目の優勝は新記録。大鵬の記録を破った。
うれしい反面、何か寂しい。
アジアの敗退で責任取らせて、サッカーの日本代表監督交代させるべきを
不安の残る形でやってしまった。
八百長はいかんでしょう。永久追放でしょう。


NY外為市場=ユーロ/ドル11年ぶり安値更新、ECBのQE決定で


米金融・債券市場=国債価格上昇、欧州債利回り低下受け


ギリシャ総選挙、野党急進左派が最終段階でリード=世論調査


欧州株式市場=続伸、ECB量的緩和が引き続き追い風


英中銀、インフレ抑制へ金利の段階的引き上げなお必要=総裁


ユーロ圏金融・債券市場・終盤=国債利回りが過去最低更新、ECB量的緩和受け


ECBの量的緩和、必要なら来年9月以降も継続━専務理事=報道


NY外為市場・中盤=ユーロ/ドルが11年ぶり安値更新、ECB量的緩和受け


ホンダ、北米の「アコード」に豊田合成製エアバッグ採用=関係筋


ギリシャ支援機関との交渉期限は7月=野党急進左派党首


米CB景気先行指数、12月は前月比+0.5%、市場予想上回る伸び


米1月製造業PMI、拡大ペース1年ぶり水準に鈍化 新規受注重し


米GE第4四半期、利益が予想上回る 石油・ガス部門は低迷


12月の米景気先行指数、前月比+0.5%(予想:+0.4%)=コンファレンス・ボード


12月の米中古住宅販売は前月比+2.4%=全米リアルター協会


ダウ平均 17,672.60 -141.38 -0.79%
NASDAQ総合 4,757.88 +7.48 +0.16%
S&P500種 2,051.82 -11.33 -0.55%


英 FTSE100 6,832.83 +36.20 +0.53%
独 DAX 10,649.58 +213.96 +2.05%
仏 CAC40 4,640.69 +87.89 +1.93%


日経平均 17,511.75 +182.73 +1.05%
香港 ハンセン 24,850.45 +327.82 +1.34%
台湾 加権 9,470.94 +101.43 +1.08%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 46.31 -0.72
NYMEX金先物 1月限 1300.7 -8.1
NYMEXプラチナ先物 1月限 1284 -16
NYMEXガソリン 期近 1.3308 0.0171
WTI 期近 45.9 -
LME銅先物 3ヶ月 5771.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1867.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 15025.0 0
シカゴコーン 期近 383.75 3
シカゴ大豆 期近 976.75 -4
シカゴコーヒー 期近 162.1 2.15
CRB商品指数 ポイント 218.3392

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 117.739998
ユーロ (EUR) 132.020004
英 ポンド (GBP) 176.570007
スイス フラン (CHF) 133.600006
カナダ ドル (CAD) 94.699997
オーストラリア ドル (AUD) 93.059998
ニュージーランド ドル (NZD) 87.720001
タイ バーツ (THB) 3.612800
シンガポール ドル (SGD) 87.513000
フィリピン ペソ (PHP) 2.668000
香港 ドル (HKD) 15.185200
台湾 ドル (TWD) 3.765500
中国 元 (CNY) 18.901899
南アフリカ ランド (ZAR) 10.311700

(ロイターより抜粋)


8件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2015/1/26 08:31

    おはようございます


    またまた・またまたギリシャで、ユーロ安進行★

    選挙結果を最初に受ける・日本市場の下げは仕方ないですが、

    欧州に入ってどう反応するか?

    金融緩和VSギリシャの綱引きですがねぇ~


    日本の方は、企業決算上方修正期待VS外部要因か。。。

    あまり調子こいて売りが膨らむと、一気の買戻しが待ってるから。

  • イメージ
    kattanさん
    2015/1/26 08:39

    サウジ王子:原油は1バレル=100ドルに戻らず-インタビュー

     

     

  • イメージ
    walterさん
    2015/1/26 08:57
    おはようございます

    ギリシャは想定内だったと思うんですが
    今日になって円高になるのもはてな?という感じですね

    こちらは 相変わらずついて行くしかないですが
    迷惑な国です。

    今週もよろしくお願いいたします。
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/1/26 11:59
    >・・・ことにして
    バックマージン付きの取引かもね。ブラックマーケットでしょうから。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/1/26 13:37

    kobuntaさん


    ユーロ安はEUの株高要因。


    あまり変わらない。





  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/1/26 13:38

    kattanさん


    サウジは面白いね。


    気に入った。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/1/26 13:41

    walterさん


    まさに選挙の報道が今時分伝わって来て。


    日本にぶつけてきています。

    いつもながらゆさぶり。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/1/26 13:46

    Empty-Gallantryさん


    いろいろあるでしょうね。


    それも情報戦。


    ありです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ